1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:18:23.02 ID:q8WvBUzfd
引用元: ・【悲報】日本人さん、さすがに貧乏過ぎる
336: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:41.10 ID:GphD3blkd
>>1
これ貯金専用の口座持っててそれの金額やなかったか?
これ貯金専用の口座持っててそれの金額やなかったか?
2: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:19:36.47 ID:GKkaYiJg0
若者は金使え
おかのした
おかのした
3: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:19:44.35 ID:MxD930gr0
なんで一旦77万まで増えて50万円に下がるんや?
4: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:20:41.57 ID:S4SOYT+Dr
>>3
結婚!養育費!
結婚!養育費!
335: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:39.66 ID:COhOYHzx0
>>4
単身世帯や😭
単身世帯や😭
6: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:22:55.68 ID:C2bkCUPM0
>>3
氷河期世代がそのくらいの歳やろ
氷河期世代がそのくらいの歳やろ
153: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:34.45 ID:M97zg60Cd
>>3
子供のいる家庭も多く、氷河期世代もいるから?
子供のいる家庭も多く、氷河期世代もいるから?
5: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:21:03.87 ID:kwxPN4wx0
子供に金を使うしローンで家を買う
10: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:23:27.89 ID:C2bkCUPM0
>>5
単身世帯の統計やぞ
単身世帯の統計やぞ
11: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:24:05.68 ID:S4SOYT+Dr
>>10
ええ
ええ
16: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:25:22.46 ID:kwxPN4wx0
>>10
隠し子に愛人がいますし
隠し子に愛人がいますし
7: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:22:58.04 ID:MDkMZQpKd
メリケンはガンガン給料アガってガンガン物価も上がってるけど日本は全くだな。
23: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:26:34.30 ID:9wGj9lVFa
>>7
給料は下がって物価は上がってるんだが?
反日乙!
給料は下がって物価は上がってるんだが?
反日乙!
29: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:28:14.28 ID:X+Vmhpj00
>>7
つまりアメリカの株を買って日本で消費すればええんやな
つまりアメリカの株を買って日本で消費すればええんやな
226: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:08.18 ID:nx5kiHhy0
>>7
物価は上がってるからセーフ
物価は上がってるからセーフ
8: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:23:13.40 ID:dNvoPvNd0
そら学生多いからな……
9: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:23:16.72 ID:C+/fIqGyF
60は金あるよ
これ何かおかしいだろ
これ何かおかしいだろ
12: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:24:14.59 ID:dNvoPvNd0
年金とかいう貧乏若者から金持ち年寄りにお金をあげる糞制度なんであるん?
13: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:24:26.92 ID:acuFJoAHd
コロナ収まって経済活動再開してるのにどうして
22: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:26:30.39 ID:C2bkCUPM0
>>13
令和元年の統計やぞ
おまえらちょっとはデータちゃんと見ろや
令和元年の統計やぞ
おまえらちょっとはデータちゃんと見ろや
14: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:24:58.15 ID:qmYv4Q08d
いくらなんでもで草
15: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:25:08.02 ID:mmuylFQw0
流石に嘘やろ
ワイは27やけど1200万貯金しとるわ
ワイは27やけど1200万貯金しとるわ
21: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:26:20.50 ID:h5w9otI40
>>15
すげー
すげー
92: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:42:22.19 ID:Qq/XoZNrM
>>15
すごいな、いくら匿名とはいえ息をするように嘘を吐くのは才能だわ
すごいな、いくら匿名とはいえ息をするように嘘を吐くのは才能だわ
98: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:44:01.33 ID:sh+x2f/A0
>>92
いや金融資産なら普通にありえるやろ
いや金融資産なら普通にありえるやろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:25:24.58 ID:DHANPXsH0
32: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:28:57.21 ID:t8gPli2x0
>>17
ヒエッ
ヒエッ
38: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:30:23.93 ID:X+Vmhpj00
>>17
反日乙
インフレを抑えつつ借金を返済してる日本は優秀
反日乙
インフレを抑えつつ借金を返済してる日本は優秀
56: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:35:27.06 ID:TOa3EMepd
>>38
デフレで経済冷え込んで借金は増える一方定期
デフレで経済冷え込んで借金は増える一方定期
314: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:08:29.94 ID:1EKsm+pm0
>>17
アンチ乙、日本には「やりがい」があるから。
アンチ乙、日本には「やりがい」があるから。
18: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:25:28.69 ID:ca5TbSv1M
25で500万あるわいは優秀だったんやな
19: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:25:57.74 ID:kwxPN4wx0
>>18
節約して今を犠牲にした貯金じゃなければ優秀や
節約して今を犠牲にした貯金じゃなければ優秀や
20: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:26:13.40 ID:6WBSE7GB0
日本企業での労働の売りはやりがいや
やりがいやぞ
やりがいやぞ
24: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:27:03.78 ID:nw7qbeTV0
貯金は少なくても投資してるんやろ
28: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:27:52.60 ID:dNvoPvNd0
>>24
画像くらいみてからレスしろ
画像くらいみてからレスしろ
25: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:27:07.26 ID:/MSYv52Ad
ワイおっさん借金しかない
26: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:27:28.82 ID:boAAEfXfr
ソーセージ弁当200円ってあれ、自分で作ったほうが安くねえか?
27: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:27:34.74 ID:SkouIHpgd
若者に金が回ってないんか?
そりゃ政府も必死に金配ろうとするわな
そりゃ政府も必死に金配ろうとするわな
33: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:29:10.26 ID:C+/fIqGyF
>>27
いうほど必死か?
若者優遇しても投票しないじゃん
いうほど必死か?
若者優遇しても投票しないじゃん
40: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:30:39.59 ID:S4SOYT+Dr
>>33
30未満で投票したやつに1万やればええ
30未満で投票したやつに1万やればええ
42: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:31:38.96 ID:X+Vmhpj00
>>40
まずはスマホ投票できるようにならないとね
それならガチャ回し券でもいいし
まずはスマホ投票できるようにならないとね
それならガチャ回し券でもいいし
45: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:32:14.65 ID:C+/fIqGyF
>>40
日本に於いてワイらあらほーも若者だぞ
日本に於いてワイらあらほーも若者だぞ
37: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:29:52.65 ID:6d1b21kPa
>>27
配ろうとするならわざわざベトナムから奴隷連れてこないやろ
配ろうとするならわざわざベトナムから奴隷連れてこないやろ
30: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:28:20.87 ID:C+/fIqGyF
トルコリラを馬鹿にしているが円はそれより弱い
31: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:28:35.28 ID:sXvL3DrEM
少子化待ったなし!
34: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:29:37.32 ID:OeSd5NLD0
嫌なら出てけよパヨク
税収は伸びてるから
税収は伸びてるから
35: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:29:50.10 ID:YDdw871Ip
住宅ローンとかで減算して考えとるんか?
215: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:23.62 ID:C2bkCUPM0
>>35
引いてない
純金融資産じゃなくて金融資産だから、借金があってもプラス部分だけ考える
(ただしこの調査では「日常的な出し入れ・引き落としに備えている部分は除く」)
引いてない
純金融資産じゃなくて金融資産だから、借金があってもプラス部分だけ考える
(ただしこの調査では「日常的な出し入れ・引き落としに備えている部分は除く」)
36: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:29:51.88 ID:sjukTu2m0
外食の頻度減ったわ…
貯金増やしたい
貯金増やしたい
39: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:30:32.53 ID:Lke2Gl3Ra
ワイアラサー独身、貯金どころか借金三百万突破
みんな金持ちでうらやまC
みんな金持ちでうらやまC
46: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:32:16.38 ID:/MSYv52Ad
>>39
ワイやんけ
ワイやんけ
52: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:34:58.11 ID:Lke2Gl3Ra
>>46
>>47
東京で一人暮らししながら休職という名の無職続けるには金がかかるししゃーない
今年は地元のトッモの結婚式があってやたら金がかかった
>>47
東京で一人暮らししながら休職という名の無職続けるには金がかかるししゃーない
今年は地元のトッモの結婚式があってやたら金がかかった
57: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:03.44 ID:/MSYv52Ad
>>52
なんやワイの風俗ガイジとちゃうやんけ
なんやワイの風俗ガイジとちゃうやんけ
70: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:20.77 ID:Lke2Gl3Ra
>>57
学生時代に風俗行きたくてアコムで作った30万まだ返せてないで
返しては借りての繰り返しはつらいですよ神
学生時代に風俗行きたくてアコムで作った30万まだ返せてないで
返しては借りての繰り返しはつらいですよ神
93: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:42:34.66 ID:fIEpQCI90
>>52
仕事復帰する予定はないんか?
復帰したら借金返せそうなのに
仕事復帰する予定はないんか?
復帰したら借金返せそうなのに
146: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:52.87 ID:Lke2Gl3Ra
>>93
もうそろそろ復帰せなあかんのやがやる気ゼロや
>>105
ホンマやなぁ
これが実家やったらかなりイージーモードなんやが一人暮らしやとかなりキツイわ
はよ仕事せなあかんね
もうそろそろ復帰せなあかんのやがやる気ゼロや
>>105
ホンマやなぁ
これが実家やったらかなりイージーモードなんやが一人暮らしやとかなりキツイわ
はよ仕事せなあかんね
195: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:31.12 ID:fIEpQCI90
>>146
ネット止まったらすぐ働けそうな気がする
ネット止まったらすぐ働けそうな気がする
105: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:45:18.62 ID:Qq/XoZNrM
>>52
元ワイで草
トンキンで一人暮らしニートなるとマジでやばいで
わいも5年前それやったけど、その時の借金がまだ響いてるからな
働くのは辞めたらアカン
元ワイで草
トンキンで一人暮らしニートなるとマジでやばいで
わいも5年前それやったけど、その時の借金がまだ響いてるからな
働くのは辞めたらアカン
47: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:32:17.18 ID:2VwtDaFed
>>39
自己破産が視野に入るレベルやろそれ…
自己破産が視野に入るレベルやろそれ…
83: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:40:48.57 ID:egSax6KI0
>>39
えー人殺す口実できて羨ましいんだけどー🤡
えー人殺す口実できて羨ましいんだけどー🤡
86: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:41:54.91 ID:Lke2Gl3Ra
>>83
ワイはそんな気力もないで
ワイはそんな気力もないで
41: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:30:42.61 ID:+qYY4lFu0
やっぱり「貧しい」んやね…
43: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:31:57.85 ID:Ojk+vQcsd
無駄遣いやめとけよ
44: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:31:59.12 ID:sh+x2f/A0
5万とかそんなわけないやろって思ったけど借金持ち含めての中央値なんかな
49: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:32:43.97 ID:S4SOYT+Dr
>>44
そらそうやろ省く意味がない
そらそうやろ省く意味がない
51: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:34:02.32 ID:HbGBjGw70
>>44
家建てた奴もおるし省く意味ないからな
家建てた奴もおるし省く意味ないからな
48: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:32:41.84 ID:akkqbzbf0
60代で300万円の方が怖い
桁間違えてね
桁間違えてね
58: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:04.64 ID:oH5v+o3n0
>>48
現金の預貯金とか積立なんかは入ってへんデータやけど
底辺はこれが標準やと信じたいんや
現金の預貯金とか積立なんかは入ってへんデータやけど
底辺はこれが標準やと信じたいんや
62: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:31.91 ID:S4SOYT+Dr
>>58
金融資産保有額って書いてるやん
金融資産保有額って書いてるやん
74: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:38:35.19 ID:3uFfsW7SM
>>62
せや
純粋な投資目的だけの金融資産の額や
せや
純粋な投資目的だけの金融資産の額や
50: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:33:24.40 ID:10Kn5uDNd
今の時代の100万円ってどれくらいの価値あるんや?
大金なんか?
大金なんか?
53: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:35:00.85 ID:70i9UsH4d
さすがに半年分の生活費くらいはあるのでわ?
54: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:35:12.30 ID:7Gol3ajTM
日本は中高年が金貰いすぎなんや
https://i.imgur.com/D6H0tVJ.jpg
https://i.imgur.com/D6H0tVJ.jpg
60: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:11.10 ID:70i9UsH4d
>>54
アメリカの半分なの?
アメリカの半分なの?
61: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:24.99 ID:XFsxQOZ2M
>>54
ジャップが低すぎるってグラフやん…?
ジャップが低すぎるってグラフやん…?
63: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:34.10 ID:sh+x2f/A0
>>54
その中高年ですらアメリカに掠ってすらなくて草
その中高年ですらアメリカに掠ってすらなくて草
64: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:49.93 ID:pV/wzwOh0
>>54
全世代で33-4どころやない騒ぎの完敗やんけ
全世代で33-4どころやない騒ぎの完敗やんけ
66: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:03.07 ID:X+Vmhpj00
>>54
日本は現役を離れるのが早すぎるんやな
日本は現役を離れるのが早すぎるんやな
72: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:45.67 ID:1v77nq/6x
>>54
全てにおいて負けてて草
貧乏すぎる
全てにおいて負けてて草
貧乏すぎる
88: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:42:04.69 ID:tmvpfXuH0
>>54
そういう問題か?全世代負け戦やんけ
そういう問題か?全世代負け戦やんけ
89: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:42:05.08 ID:CcRYw7MAM
>>54
全体的に低いやんけ!
全体的に低いやんけ!
286: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:09.74 ID:JDgsMC2P0
>>54
アメリカの若者貰いすぎで草
そりゃ車バンバン買えるわけだわ
あと60歳以降も給料いいけどどういう仕組みなんだ?
アメリカの若者貰いすぎで草
そりゃ車バンバン買えるわけだわ
あと60歳以降も給料いいけどどういう仕組みなんだ?
291: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:39.37 ID:irlrunc+0
>>54
アメップって定年退職とかないのか?
アメップって定年退職とかないのか?
376: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:23.07 ID:QpQdVoAda
>>54
水準が高い…?負けどころかコールドやが…
水準が高い…?負けどころかコールドやが…
55: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:35:14.08 ID:XFsxQOZ2M
60代がヤベーだろ生保増加で
税金保険料爆上がりやろwww
無能クソ団塊さっさと死ねや
税金保険料爆上がりやろwww
無能クソ団塊さっさと死ねや
59: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:05.17 ID:Tihz8HzSM
国会議員と官僚が脳みそ腐りすぎでしょ
ほんとどうすんだよ?
65: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:36:56.05 ID:1v77nq/6x
20代はまだいい
30~50洒落にならんなこれ
30~50洒落にならんなこれ
67: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:10.44 ID:m0///vIHd
議員報酬は世界2位なんやけどな
68: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:10.95 ID:ubmLSPZed
そろそろユニセフにお願いしてCM作ってもらうレベル
69: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:20.39 ID:Oqt0xNfC0
もう日韓トンネル建造しか日本の解決策ないよな
71: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:23.16 ID:PSx4JyoGd
30代以上もヤバい定期
73: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:37:48.37 ID:vUsE2tHzM
20代は貯蓄額より給料が指標定期
75: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:38:35.70 ID:JQUKwQqrd
20代で一人暮らししてたらこんな感じになるんかね
雑魚給料で家賃とか奨学金とか食費とか払ったら貯金難しそうやし
雑魚給料で家賃とか奨学金とか食費とか払ったら貯金難しそうやし
ワイは世間体を犠牲にしてこどおじだから貯金できるが
76: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:39:28.34 ID:fgAzo8PY0
単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
平均 中央値
20歳代 106万円 5万円
30歳代 359万円 77万円
40歳代 564万円 50万円
50歳代 926万円 54万円
60歳代 1335万円 300万円
平均 中央値
20歳代 106万円 5万円
30歳代 359万円 77万円
40歳代 564万円 50万円
50歳代 926万円 54万円
60歳代 1335万円 300万円
77: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:39:30.86 ID:JthNEKCPM
韓国にボロ負けで草
95: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:43:38.25 ID:Oqt0xNfC0
>>77
みんな薄々気付いてるけど韓国人ってめちゃくちゃ優秀よな
徴兵制っていうハンデあってこれやからな
みんな薄々気付いてるけど韓国人ってめちゃくちゃ優秀よな
徴兵制っていうハンデあってこれやからな
100: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:44:33.54 ID:Lke2Gl3Ra
>>95
しかも日本より遥かに狭い国土少ない人口やしな
しかも日本より遥かに狭い国土少ない人口やしな
108: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:45:53.95 ID:fIEpQCI90
>>100
むしろ狭いことが有利に働いている気がする
日本狭い狭いいうけどイメージほど狭くないからなぁ
むしろ狭いことが有利に働いている気がする
日本狭い狭いいうけどイメージほど狭くないからなぁ
123: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:30.05 ID:XFsxQOZ2M
>>108
ヨーロッパの国とかよりデカいもんな
ヨーロッパの国とかよりデカいもんな
131: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:23.57 ID:fIEpQCI90
>>123
しかも山多いし災害多いから色んな意味で不利やわ
しかも山多いし災害多いから色んな意味で不利やわ
182: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:47.67 ID:Lke2Gl3Ra
>>108
>>123
似たような国に台湾もあるやね 九州ほどの大きさしかないのにあの発展力は大したもんや
広大な面積イコール発展と豊かさの象徴とはならんわけや アメリカのそれを見てついついそうイメージしてしまいがちやが
>>123
似たような国に台湾もあるやね 九州ほどの大きさしかないのにあの発展力は大したもんや
広大な面積イコール発展と豊かさの象徴とはならんわけや アメリカのそれを見てついついそうイメージしてしまいがちやが
133: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:39.80 ID:Rv04yMgC0
>>95
糞なのは在日で韓国人はまぁまぁようやっとるやろ
政府の反日教育がかなり足引っ張っとる
糞なのは在日で韓国人はまぁまぁようやっとるやろ
政府の反日教育がかなり足引っ張っとる
78: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:39:32.00 ID:Lke2Gl3Ra
近頃の若者は金使わんから貯金はできなくても一人暮らし出来るし生きていけるんやろ
79: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:39:42.32 ID:p1lI3Ajs0
今はまだマシだよ
10年後はさらに貧しくなってるから
海外株持ってる奴だけが勝ち組の世界になる
10年後はさらに貧しくなってるから
海外株持ってる奴だけが勝ち組の世界になる
116: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:46.91 ID:lRJ540app
>>79
海外ってコロナでオワコンやん
アホ?
海外ってコロナでオワコンやん
アホ?
124: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:54.89 ID:ihJCzx+EM
>>116
じゃあなんで日本は経済成長してないと思ってんだこのアホ
じゃあなんで日本は経済成長してないと思ってんだこのアホ
140: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:13.90 ID:lRJ540app
>>124
日本はこれから伸びるで
コロナ収束して来年から新生児増えて内需が強化される
日本はこれから伸びるで
コロナ収束して来年から新生児増えて内需が強化される
152: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:25.03 ID:ihJCzx+EM
>>140
うおおおおおお神の国!!!
うおおおおおお神の国!!!
157: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:47.27 ID:t7MC9m3Wd
>>140
コロナ収束は分からんけど新生児は増えんやろ
コロナ収束は分からんけど新生児は増えんやろ
160: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:13.84 ID:hovSWQ4F0
>>140
コロナが収束してるのに日本株が買われてない時点で終わりやろ
投資家はもう日本を見放してるんやで
コロナが収束してるのに日本株が買われてない時点で終わりやろ
投資家はもう日本を見放してるんやで
179: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:29.00 ID:lRJ540app
>>160
見限る要素がない
コロナ収束しとるし未来は明るいやん
見限る要素がない
コロナ収束しとるし未来は明るいやん
205: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:07.90 ID:hovSWQ4F0
>>179
未来が明るいと思ってるのは君だけやで
未来が明るいと思ってるのは君だけやで
207: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:45.76 ID:4lu6YggNd
>>205
モー娘。も言ってた😡
モー娘。も言ってた😡
208: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:46.69 ID:fgAzo8PY0
>>179
日本の未来は多分あまり明るくないと思う
日本の未来は多分あまり明るくないと思う
167: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:38.26 ID:WvgcrcVW0
>>140
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
173: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:14.04 ID:+2iEV1z2r
>>140
残念やけどコロナ不況と日本の不況は無関係やで
世界的には財政出動増えてむしろブーストかかってるから
残念やけどコロナ不況と日本の不況は無関係やで
世界的には財政出動増えてむしろブーストかかってるから
176: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:24.94 ID:4lu6YggNd
>>140
何かどうなったら新生児増えると思えるんや…
何かどうなったら新生児増えると思えるんや…
177: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:25.59 ID:fgAzo8PY0
>>140
30年間それ言ってない?
30年間それ言ってない?
189: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:14.63 ID:JncuuxCN0
>>140
少子化はコロナ関係ないやろ
少子化はコロナ関係ないやろ
213: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:06.24 ID:2G9cwp5V0
>>140
戦後かよ
戦後かよ
216: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:30.93 ID:CyLK9LOjd
>>140
巣籠もりセックスってか??
巣籠もりセックスってか??
178: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:25.81 ID:6d1b21kPa
>>116
どんなに欧米を見下そうと経済成長率は欧米はプラスなのに日本はマイナス、自殺者数足せば圧倒的に死亡率高くなる日本が一番ゴミやぞ
どんなに欧米を見下そうと経済成長率は欧米はプラスなのに日本はマイナス、自殺者数足せば圧倒的に死亡率高くなる日本が一番ゴミやぞ
80: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:39:48.07 ID:XFsxQOZ2M
60代ゴミ団塊の雇用守るために
氷河期は自己責任にされたのに
これじゃ金ないゴミ団塊のために
氷河期以降の保険料値上げ増税確定やん
氷河期は自己責任にされたのに
これじゃ金ないゴミ団塊のために
氷河期以降の保険料値上げ増税確定やん
81: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:39:54.15 ID:yHNVdmqYM
江戸っ子なんやろ
82: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:40:06.30 ID:fIEpQCI90
やっぱり貧乏だから結婚出来ないってことなんかなぁ
84: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:41:07.49 ID:VtXuXoPN0
また日本はおしんみたいな時代に戻っていくんか
85: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:41:08.13 ID:RAs2xbnD0
なんで貯金せえへんねん
将来の不安ないんか
将来の不安ないんか
87: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:41:55.75 ID:10Kn5uDNd
ニキらは毎月の食費どれくらいなんや?
ワイは大体3万や
ワイは大体3万や
96: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:43:43.51 ID:XFsxQOZ2M
>>87
1日1食しか食えんやん…
1日1食しか食えんやん…
90: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:42:06.68 ID:akkqbzbf0
葬式や墓に数百万はかかるのに貯金もないとか子供に頼るなよ
これからは墓なしが増えていくのか
これからは墓なしが増えていくのか
91: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:42:18.95 ID:sh+x2f/A0
まあ貯金もできないのに無理して一人暮らしするよりは親に土下座してこどおじやったほうがええやろな
94: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:43:30.41 ID:1v77nq/6x
元から貧乏だった頃と訳が違うからな
かつて資本主義経済で最も豊かとなった国が貧困国へ転落すると国家や国民はどうなるのか
また貴重なサンプル国になるわね
かつて資本主義経済で最も豊かとなった国が貧困国へ転落すると国家や国民はどうなるのか
また貴重なサンプル国になるわね
134: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:44.10 ID:6d1b21kPa
>>94
アルゼンチンと日本ぐらいやろな
しかもここまで国際情勢に影響されず内戦もなく人知れず貧困になる国とか歴史的にもないやろ
アルゼンチンと日本ぐらいやろな
しかもここまで国際情勢に影響されず内戦もなく人知れず貧困になる国とか歴史的にもないやろ
97: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:43:45.38 ID:Rv04yMgC0
マジでガチの衰退国やな
円の価値なくなりそうやん
外国株投資しとる奴の勝ちや
円の価値なくなりそうやん
外国株投資しとる奴の勝ちや
99: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:44:19.75 ID:8qwjUK/E0
こういう金融資産って給料天引きの財形貯蓄とかIDECOも含むの?
それとも純粋な貯金額のみ?
それとも純粋な貯金額のみ?
101: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:44:45.64 ID:lRJ540app
コロナが収まって大企業の売上はどんどん増えとるし経済も活性化して周りは結婚、出産ラッシュや
底辺共は取り残されて良いんか?
底辺共は取り残されて良いんか?
102: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:44:53.68 ID:p1lI3Ajs0
この国の新しいものが一切生まれてません感は異常
国産品は完全に20世紀で時が止まってる
そりゃ衰退しますわ
国産品は完全に20世紀で時が止まってる
そりゃ衰退しますわ
122: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:25.82 ID:HbGBjGw70
>>102
内需軽視しまくった結果海外メーカーにシェア奪われてる分野とかホンマクソやと思うわ
1億人おるんやからまずは内需やろうに
内需軽視しまくった結果海外メーカーにシェア奪われてる分野とかホンマクソやと思うわ
1億人おるんやからまずは内需やろうに
142: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:25.38 ID:XFsxQOZ2M
>>102
無能団塊バブル世代「iモード!IT家電!」
アメリカ「ipod!google!」
無能団塊バブル世代「iモード!IT家電!」
アメリカ「ipod!google!」
103: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:44:58.08 ID:ksHERrDG0
ワイも日米半導体同盟出される前は20代前半で500万くらいあったけど
転職したせいで今は50万くらいしかない貧乏人のド低辺やわ
転職したせいで今は50万くらいしかない貧乏人のド低辺やわ
104: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:45:02.01 ID:x+3LZ8RY0
税金で不当に中抜きされてるから仕方ないね
106: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:45:25.05 ID:z64vhXmFa
115: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:34.29 ID:tmvpfXuH0
>>106
ワロタ
貧民の魔窟なんやな東京って
ワロタ
貧民の魔窟なんやな東京って
148: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:56.17 ID:4lu6YggNd
>>115
仕事ないから東京来る
↓
物価高いから金たまらない
のコンボや
仕事ないから東京来る
↓
物価高いから金たまらない
のコンボや
172: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:05.50 ID:LVts+EYG0
>>115
夢も希望も無い土地やのに上京してくるからな
夢も希望も無い土地やのに上京してくるからな
121: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:20.86 ID:fIEpQCI90
>>106
家賃が高すぎるんやろな
家賃が高すぎるんやろな
150: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:10.77 ID:+2iEV1z2r
>>121
物価と給料は上がらないのに不動産価格だけは上がり続けてるからね
物価と給料は上がらないのに不動産価格だけは上がり続けてるからね
155: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:46.22 ID:Lke2Gl3Ra
>>106
なんで三重が一位なん?
なんで三重が一位なん?
227: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:17.80 ID:h/ZeedQNa
>>155
そら三重は年収も上位なのに物価が低いからやろな
https://i.imgur.com/7XHde5Z.jpg
そら三重は年収も上位なのに物価が低いからやろな
https://i.imgur.com/7XHde5Z.jpg
237: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:57:46.71 ID:Lke2Gl3Ra
>>227
はえ~
なんで年収高いんやろ?金になりそうなものが伊勢神宮とF1とナガシマと工場くらいしかおもいつかん
はえ~
なんで年収高いんやろ?金になりそうなものが伊勢神宮とF1とナガシマと工場くらいしかおもいつかん
243: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:07.55 ID:dNvoPvNd0
>>237
真珠と伊勢海老
真珠と伊勢海老
183: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:48.11 ID:32XbbAOud
>>106
東京って貧乏人が搾取されてる都市なん?
東京って貧乏人が搾取されてる都市なん?
230: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:33.82 ID:wOqo7jbA0
>>183
そりゃそうやろ
東京でバイトしてるやつらとか金あるわけ無いやん
そりゃそうやろ
東京でバイトしてるやつらとか金あるわけ無いやん
234: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:57:18.76 ID:ArFchHkc0
>>106
不思議なのは先進国の首都って平均年収が日本の首都の様に一番高い事もないにも関わらず
経済的な豊かさは上位にあるんだよな
不思議なのは先進国の首都って平均年収が日本の首都の様に一番高い事もないにも関わらず
経済的な豊かさは上位にあるんだよな
107: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:45:34.05 ID:akkqbzbf0
普通に一流企業に勤めて趣味も女もできなきゃ30前で1000万円ぐらい貯まるよ
110: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:01.09 ID:S4SOYT+Dr
>>107
それは普通とは言えない
それは普通とは言えない
112: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:19.19 ID:4lu6YggNd
>>107
普通てなんだよ
普通てなんだよ
114: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:32.99 ID:Qq/XoZNrM
>>107
こどおじならな
こどおじならな
117: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:49.28 ID:U5gKxhnwa
>>107
世の中殆ど中小勤めや
世の中殆ど中小勤めや
119: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:13.43 ID:fgAzo8PY0
>>107
そんな頑張っても1000万ぽっちって夢がなくね?
そんな頑張っても1000万ぽっちって夢がなくね?
109: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:00.01 ID:V1i2dFge0
格差やばすぎやろ
111: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:13.17 ID:5Rgj0qr40
こどおじには衰退国だろうが関係ないやろ
118: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:58.12 ID:4lu6YggNd
>>111
衰退してるからこどおじやってんやぞ
衰退してるからこどおじやってんやぞ
113: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:46:24.04 ID:XFsxQOZ2M
財務省が悪いんやろ?
コロナの金ケチってお友達にしか配らないから
「消去法で自民党!」www
コロナの金ケチってお友達にしか配らないから
「消去法で自民党!」www
120: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:13.64 ID:MkVUaese0
FIREするわ
125: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:56.12 ID:gtZUwtyoM
貯金は含まないというがNISA入れてこれなら普通に悲惨やん
126: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:47:56.78 ID:sFvPVVdC0
月に3万貯めるだけで3年で100万やぞ
どんな使い方しとんねん😅
どんな使い方しとんねん😅
127: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:06.07 ID:8jn16ijAa
貯金無い意味がわからん
給料にてをつけないままどんどん勝手にたまっていくだろ?
給料にてをつけないままどんどん勝手にたまっていくだろ?
130: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:23.14 ID:Lke2Gl3Ra
>>127
手をつけるからたまらんのやぞ
手をつけるからたまらんのやぞ
128: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:12.22 ID:5jB0JheH0
これに関しては中央値がごみすぎるな
141: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:18.18 ID:tmvpfXuH0
>>128
中央地がゴミって事は全体的にゴミって事だろ馬鹿かよ
中央地がゴミって事は全体的にゴミって事だろ馬鹿かよ
129: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:20.83 ID:D9J0IPeZp
もう解決策は移民を受け入れて人口を増やす以外ないのに移民を拒絶してるからな
まぁ日本人が滅亡の道を選んだんやからしゃーない
まぁ日本人が滅亡の道を選んだんやからしゃーない
154: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:40.89 ID:XFsxQOZ2M
>>129
給料安いから来ないぞ
給料安いから来ないぞ
194: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:29.86 ID:6d1b21kPa
>>129
移民ならええんやけどな
技能実習生とかいう富裕層しか得しないゴミ政策
移民ならええんやけどな
技能実習生とかいう富裕層しか得しないゴミ政策
132: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:26.52 ID:6fgxQOB9p
日本って超格差社会やからな
151: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:16.38 ID:lRJ540app
>>132
アホ?
日大でもスーゼネ入れるし日本はチャンス多いんやぞ
アホ?
日大でもスーゼネ入れるし日本はチャンス多いんやぞ
265: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:30.81 ID:ISaMiwbfM
>>151
アホ?日大入れないやつもいるって話やで
アホ?日大入れないやつもいるって話やで
135: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:47.97 ID:T6kzzav00
平均と中央値ってどうちがうんや?
144: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:43.21 ID:HbGBjGw70
>>135
例えば100人おるとして上からでも下からでも良いが50番目の数字が中央値や
例えば100人おるとして上からでも下からでも良いが50番目の数字が中央値や
163: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:18.01 ID:T6kzzav00
>>144
はえ〜
つまりちょうど真ん中がこれなら上位の人がとことん上ってことか
はえ〜
つまりちょうど真ん中がこれなら上位の人がとことん上ってことか
197: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:39.10 ID:LVts+EYG0
>>163
言葉の綾でしかないが下にとことんおるのかもしれんで
ホームレスくっそ多いみたいな
言葉の綾でしかないが下にとことんおるのかもしれんで
ホームレスくっそ多いみたいな
211: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:59.51 ID:T6kzzav00
>>197
でもそれなら平均値でこんな上がらないやろ
でもそれなら平均値でこんな上がらないやろ
214: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:16.80 ID:LVts+EYG0
>>211
それもそうやねんな
それもそうやねんな
158: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:47.51 ID:LVts+EYG0
>>135
千葉の教員のフィリピンでの平均買春数は1以上やが中央値は0なんや
千葉の教員のフィリピンでの平均買春数は1以上やが中央値は0なんや
164: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:21.32 ID:4lu6YggNd
>>135
校長で考えるんや
校長で考えるんや
136: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:48:58.04 ID:0p7VHC0Sr
終身雇用と年功序列守るため、それと年配者の退職金確保するために若者の人件費が犠牲になってんのよ
137: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:01.11 ID:sh+x2f/A0
ジャップはこれから保険料爆上げインフレで資産課税で逃げ道塞がれるの可能性大やから金稼いでも意味ないかもな
138: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:03.67 ID:rMSRZ3IX0
これたしかカラクリバレてたやろ
普通に銀行に貯金してる奴は貯蓄0になってたはずや
普通に銀行に貯金してる奴は貯蓄0になってたはずや
149: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:01.78 ID:akkqbzbf0
>>138
金融資産に入らんの?
金融資産に入らんの?
181: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:43.92 ID:rMSRZ3IX0
>>149
入らんはず
金融資産運用する口座作らないとダメ
入らんはず
金融資産運用する口座作らないとダメ
161: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:15.65 ID:+2iEV1z2r
>>138
それは令和の山本が貯金0の20代がいっぱいいるってデータとして出したやつやろ
それは令和の山本が貯金0の20代がいっぱいいるってデータとして出したやつやろ
139: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:12.50 ID:Rv04yMgC0
こりゃみんなyoutuberやりたいわな
143: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:27.82 ID:MkVUaese0
不動産車は入ってないんか
145: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:52.05 ID:llaZsR7yM
うそやろ?
学生バイトのワイでも30万近くは貯金あるのに
学生バイトのワイでも30万近くは貯金あるのに
147: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:49:53.02 ID:LVts+EYG0
5万はもう貯めてないのと同じやろ
156: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:46.86 ID:MkVUaese0
r>g定期 s&p500インデックスファンドしか勝たん🥺
159: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:50:59.82 ID:V8lCJEE5d
日本に住みながらアメリカ経済に肖るのが最適解だと思うの
162: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:17.40 ID:XzX7l+710
家でもこうたんやろ
ワイも5000万ちまちま払ってんねん
ワイも5000万ちまちま払ってんねん
165: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:25.56 ID:ZjCjaKvFM
青森のテレビで京都の分譲マンションのCMやってるんだけど一体どうしたんだ京都
ちなみに北大路で3800万円
ちなみに北大路で3800万円
166: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:37.10 ID:b8bQTe2M0
貯金はしてないが資産額は1000万超えてるやろ
168: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:42.81 ID:6bgbYgk/0
これ口座1つやったら100億持ってても0円のやつやん
169: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:49.86 ID:0fDyAdB8d
貧困のレジャー化
貧困を楽しめ
170: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:56.25 ID:yHNVdmqYM
貯金って意識しなくても勝手に貯まっていくやろ給料使い切らんわ
171: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:51:56.26 ID:m0///vIHd
議員報酬削減を掲げる政党がいないの笑っちゃうんすよね
世界2位の金貰ってんだからそら言えないよな
世界2位の金貰ってんだからそら言えないよな
174: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:14.63 ID:MkVUaese0
日本株はないわ
175: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:17.20 ID:hXJdlP/la
円安でどんどん貧乏日本人の資産目減りしてて草wwwww
なお富裕層はどんどん円安で増える模様
なお富裕層はどんどん円安で増える模様
180: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:35.55 ID:0hgrju3s0
ワイも22卒の4年生やがマジで将来不安しかないわ
初任給22.6だけど税金年金社会保険もろもろ引かれて手取りは17万とかウッソだろお前www
初任給22.6だけど税金年金社会保険もろもろ引かれて手取りは17万とかウッソだろお前www
とりあえずさぁ、年金って制度やめろよ。マジでただの罰金じゃん
ワイらは貰えない可能性の方が高いし、それに政府から直々に「年金とは別に3000万貯金しといてね」って言われとるんやしさぁ
200: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:49.96 ID:XFsxQOZ2M
>>180
自民党に票入れるからや
自民党に票入れるからや
244: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:11.43 ID:tRMlrZdq0
>>200
まず自民に票入れてる前提で話すのおかしいし
そもそも自民じゃなかったら改善するとはとても思えんのやけどその辺どう?
まず自民に票入れてる前提で話すのおかしいし
そもそも自民じゃなかったら改善するとはとても思えんのやけどその辺どう?
369: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:55.92 ID:XFsxQOZ2M
>>244
緊縮財政やめさせろや
緊縮財政やめさせろや
184: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:52.23 ID:Rv04yMgC0
お前ら今のうちに資産全部外国株につっこんどけ
そのうち1銭高価復活しちゃうぞ
そのうち1銭高価復活しちゃうぞ
185: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:52:58.07 ID:MkVUaese0
VTしか勝たん🥺
186: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:10.44 ID:OkET1RPFH
月収だけで暮らしてボーナスに手付けんかったら年100万くらいは勝手に貯まるやろ
ワイ10年目で1800万あんぞ
ワイ10年目で1800万あんぞ
187: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:10.72 ID:8NHaPQzSa
40代ほんまやばいんやな
氷河期世代か?
氷河期世代か?
188: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:12.87 ID:V8lCJEE5d
そこそこ栄えてて仕事もあって物価も家賃も程々な名古屋においでよ
190: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:23.98 ID:13GshmWnM
マジでこんなに金ないの?
年収400ぐらいでこどおじじゃないけど500万あるぞ
年収400ぐらいでこどおじじゃないけど500万あるぞ
204: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:03.94 ID:Lke2Gl3Ra
>>190
借金300万オーバーの大台に乗ったワイちゃんとは正反対やな
借金300万オーバーの大台に乗ったワイちゃんとは正反対やな
191: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:26.48 ID:A/HYB8aO0
なんでそれなのにみんな労働時間を減らそう減らそうとするんや?
余計に貧乏になるだけやん
余計に貧乏になるだけやん
206: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:21.07 ID:Vh4Tp5t9d
>>191
みなし労働時間とかいう悪魔
そらやらんわ
みなし労働時間とかいう悪魔
そらやらんわ
229: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:30.01 ID:13GshmWnM
>>206
みなし残業って神システムやないか?
働いてないのに残業代でるんやろ?
みなし残業って神システムやないか?
働いてないのに残業代でるんやろ?
233: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:57:05.48 ID:Vh4Tp5t9d
>>229
その通りやがそれでもベースが低いのが問題やって話
その通りやがそれでもベースが低いのが問題やって話
192: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:29.12 ID:I95fmrYUd
嘘つけ
住宅ローンで債務超過やぞ
住宅ローンで債務超過やぞ
193: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:29.24 ID:l/sUtAI1M
政府「景気はゆるやかに回復している」
← この無能がいまだに政権取ってる理由
← この無能がいまだに政権取ってる理由
196: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:32.23 ID:MkVUaese0
VTIしか勝たん🥺
198: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:45.96 ID:fgAzo8PY0
単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
平均 中央値
20歳代 106万円 5万円
30歳代 359万円 77万円
40歳代 564万円 50万円
50歳代 926万円 54万円
60歳代 1335万円 300万円
平均 中央値
20歳代 106万円 5万円
30歳代 359万円 77万円
40歳代 564万円 50万円
50歳代 926万円 54万円
60歳代 1335万円 300万円
210: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:51.53 ID:LVts+EYG0
>>198
あーでも平均がこんなに高いんやもんなあ
5万が中央になるってやっぱ凄いな
あーでも平均がこんなに高いんやもんなあ
5万が中央になるってやっぱ凄いな
219: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:38.36 ID:b/Ci23JA0
>>198
みんなお金持ちやな
みんなお金持ちやな
199: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:48.57 ID:32XbbAOud
消費増税して消費が冷え切った結果やろ?
コロナでさらにあっかしただけで
コロナでさらにあっかしただけで
201: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:50.24 ID:akkqbzbf0
住宅ローンは3000万残って
自社株500万円あり
預貯金1000万円他数百万の保険だとどうなるんだ
自社株500万円あり
預貯金1000万円他数百万の保険だとどうなるんだ
202: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:53:58.93 ID:t4WVUZPsd
車の史料館に車と一緒に平均年収が掲示されてるけどモデルが新しくなるたびに年収下がっていってる話すき
203: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:01.46 ID:aMnuhFFt0
移民は不可避よな日本という国家を存続させたいなら
貧乏になった腹いせにマイノリティや経済弱者に八つ当たりするようならほんまに末期症状やわ
貧乏になった腹いせにマイノリティや経済弱者に八つ当たりするようならほんまに末期症状やわ
209: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:54:49.88 ID:d9QLbZ/yp
20代なんていくらでも働けるし
就職もしやすいんやから
貯金なんてする必要ないんだよな
就職もしやすいんやから
貯金なんてする必要ないんだよな
228: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:18.51 ID:MkVUaese0
>>209
せやな
投資するべき
せやな
投資するべき
212: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:05.24 ID:MkVUaese0
時給思考やめ
217: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:33.04 ID:I95fmrYUd
多分純資産で計算すると生活保護受給者のほうが多いぞ
218: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:35.21 ID:LjWCYvUKd
麻生「金くばっても貯金されたからもうやらない」
こう言ってるんやぞ最新情報なら中央値は15万円になってるはずや😡
220: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:41.98 ID:vdy8eI9Dp
下には下がおるんやな
221: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:47.25 ID:wuZ5J4FSd
そもそもでさ、日本という狭い土地で1億3千万もの人口は養えないんだよ
222: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:54.44 ID:eJtWlgJ6a
日本の未来じゃなくて自分の未来やのにすり替えるのやめりゃ
223: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:55:57.32 ID:ksHERrDG0
実際日本が衰退した一番の原因は東京に人口を集中させた自民党やで
企業が東京にあるメリットってロビー活動だけだからな
政治家にジェントリー階級に権力持たせすぎてやりたいようにやらせた結果が日本
30年間技術革新に一切投資しなかったツケ
企業が東京にあるメリットってロビー活動だけだからな
政治家にジェントリー階級に権力持たせすぎてやりたいようにやらせた結果が日本
30年間技術革新に一切投資しなかったツケ
224: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:04.14 ID:bVzJwYq0d
すばらしいな、わーくには
225: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:04.39 ID:v6KCsSD50
貯金は含まないって何遍言ったら分かるんだよ
231: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:44.83 ID:K2Uz+oXBp
この手の平均とか中央値って副口座とかも含まれとるやろ
30近くで貯金100万切ってるやつなんて見た事ないわ
30近くで貯金100万切ってるやつなんて見た事ないわ
263: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:27.23 ID:OkET1RPFH
>>231
普通に暮らしてたらそれなりに貯まるはずよな
知り合いで貯金ゼロを公言しとるのは車キチガイと風俗キチガイくらいや
普通に暮らしてたらそれなりに貯まるはずよな
知り合いで貯金ゼロを公言しとるのは車キチガイと風俗キチガイくらいや
232: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:56:57.00 ID:LVts+EYG0
平均値と中央値に開きがあるのはええけど中央値が5万て半分以上の若者は貯金してないようなものちゃうかこれ
238: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:58:22.10 ID:fIEpQCI90
>>232
金利安いし面倒だから普通預金口座に入れっぱなしってことやない?
金利安いし面倒だから普通預金口座に入れっぱなしってことやない?
245: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:23.35 ID:LVts+EYG0
>>238
あーそうか金融資産保有額か
あーそうか金融資産保有額か
240: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:58:47.07 ID:fgAzo8PY0
>>232
実際そうやろ
実際そうやろ
235: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:57:19.31 ID:0fDyAdB8d
30年前は20代で1000万円稼げないのはゴミとか言われた時代w
ヤンエグってどうなったんだ?
236: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:57:38.68 ID:bqAFiYU8d
日本の中学校校長は平均1人は児童を買っている
239: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:58:23.81 ID:EZonZoEc0
政治家になって裏技使って甘い蜜(国民の血税)を吸いまくる
これが最強ルートや
これが最強ルートや
241: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:58:53.30 ID:FT2DCdfV0
いいかい学生さん、「ごつ盛り」をな、「ごつ盛り」をいつでも食えるくらいになりなよ
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
242: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:58:55.35 ID:sh+x2f/A0
真面目に経済に向き合えば向き合うほど日本の制度ってわざと不況にしてるんやないかって思うよな
254: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:00:03.81 ID:fIEpQCI90
>>242
政治家が年寄りばっかりで自分達の世代以降のことなんてどうでもいいって感じだよな
政治家が年寄りばっかりで自分達の世代以降のことなんてどうでもいいって感じだよな
246: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:29.76 ID:1v77nq/6x
昔は中間層がブクブクだったんだよな
失われた30年で中間層の資産がどんどん減って富裕層がブクブクになっていった
これからの10年は富裕層同士で資産吸い合って富裕層が減り超富裕層がブクブクにるんやろな
失われた30年で中間層の資産がどんどん減って富裕層がブクブクになっていった
これからの10年は富裕層同士で資産吸い合って富裕層が減り超富裕層がブクブクにるんやろな
247: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:33.74 ID:akkqbzbf0
うちも普通預金が600万円
定期が400万円ぐらいだわ
定期が400万円ぐらいだわ
248: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:37.04 ID:SPqZLMbL0
2022年の流行語は「買い負け」か
249: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:45.65 ID:C74aBWo/0
経済活動停滞してるのを個人の性格に転嫁してさとり世代だの寝そべり族だの言うのって百害あって一利なしやろ
好きでやってるやつばかりじゃない
好きでやってるやつばかりじゃない
261: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:19.25 ID:wSwRY0mt0
>>249
努力が足りないで済ませるからな
ガイジ寸前でもちゃんと稼げるくらいにしないと経済回らないのに
努力が足りないで済ませるからな
ガイジ寸前でもちゃんと稼げるくらいにしないと経済回らないのに
269: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:52.50 ID:Lke2Gl3Ra
>>249
Z世代だのさとりゆとりだのと名付けてる連中は概して金に不自由してない上に忙しい人生を送っている層やろしな 無気力で金もない若者とは正反対や
そういう連中には結局当事者の気持ちなんてわからんのや
Z世代だのさとりゆとりだのと名付けてる連中は概して金に不自由してない上に忙しい人生を送っている層やろしな 無気力で金もない若者とは正反対や
そういう連中には結局当事者の気持ちなんてわからんのや
250: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:50.24 ID:Lke2Gl3Ra
ワイは今から貧乏と無職を噛み締めながら酒を飲むで
251: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:50.70 ID:T6kzzav00
ていうか100万貯金あれば50代までは半分より余裕で上なのウケる
262: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:25.13 ID:M9BODNt70
>>251
平均的日本人の資産の大半は住宅だからな
1000万持ってても持ち家ナシなら平均より
遥に下だろうな
平均的日本人の資産の大半は住宅だからな
1000万持ってても持ち家ナシなら平均より
遥に下だろうな
288: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:18.07 ID:T6kzzav00
>>262
そんなんだからリーマンショックとかの影響モロに受けるんやろな…
そんなんだからリーマンショックとかの影響モロに受けるんやろな…
252: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:56.38 ID:ksHERrDG0
三重はキオクシアあるやろ
253: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 08:59:57.25 ID:PGhBILJ1d
上級の中抜き費献上しないといけないからしゃーない😭
255: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:00:19.17 ID:m0///vIHd
総中流が日本の強みだったんだけどそれを小泉竹中時代に粉砕した答えが20年たった今出てるんだわ
256: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:00:26.46 ID:J6tCln2BM
でも自民党のお友達は潤ってるから
257: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:00:38.13 ID:l/sUtAI1M
この国の未来は明るい!w
https://i.imgur.com/LcoRz00.jpg
https://i.imgur.com/LcoRz00.jpg
258: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:00:43.41 ID:32XbbAOud
朝まで生テレビとかでさ、日本経済の問題点話し合われるやん?
でも実行する人っていないんだね
でも実行する人っていないんだね
259: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:01.19 ID:dNvoPvNd0
日本が貧しいのは売れる商品やサービスを作らない怠惰な日本人のせいやで
政治のせいにして自分の罪から目を逸らすなよ
政治のせいにして自分の罪から目を逸らすなよ
270: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:56.53 ID:T6kzzav00
>>259
日本で作るメリットないやん
日本で作るメリットないやん
273: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:02:21.21 ID:ksHERrDG0
>>259
東京に本社がある企業を優遇しまくった政治の責任やろ
そのせいで生産性のない虚業大国になったし
東京に本社がある企業を優遇しまくった政治の責任やろ
そのせいで生産性のない虚業大国になったし
282: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:34.55 ID:fIEpQCI90
>>273
ついでに製造業を蔑ろにしてるからな
国力下げない為には製造業って大事やで
ついでに製造業を蔑ろにしてるからな
国力下げない為には製造業って大事やで
281: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:29.20 ID:sh+x2f/A0
>>259
革新的な事業やったらよくわからん法律で逮捕される国でそんなこと言われてもな
革新的な事業やったらよくわからん法律で逮捕される国でそんなこと言われてもな
260: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:09.61 ID:Xlof/x4iM
いつかはクラウンって言える夢や余裕はあったんよな
今は「軽自動車すげええええクラウンとか情弱w」
今は「軽自動車すげええええクラウンとか情弱w」
264: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:28.86 ID:JDgsMC2P0
アメリカの株を買って日本で消費する
これで生活できたらいいんだけどそんな甘くないやろ投資って
266: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:33.40 ID:LVts+EYG0
そういやワイも貯金言うてるけど普通預金にしか入れてないわ
ワイみたいなんばっかなわけやな
ワイみたいなんばっかなわけやな
267: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:34.12 ID:gBg9rTmyd
ワイ(25)「ッフー」ゴキゴキ
https://i.imgur.com/NScSs0H.png
https://i.imgur.com/NScSs0H.png
274: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:13.21 ID:Lke2Gl3Ra
>>267
わいにわけてや
わいにわけてや
275: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:16.33 ID:Uf54mZMZ0
>>267
自慢はスレが荒れるからやめてくれるか?
自慢はスレが荒れるからやめてくれるか?
268: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:01:49.67 ID:fgAzo8PY0
小泉が自己責任論唱え始めてから狂い始めた
271: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:02:16.59 ID:2VIfUDo8d
しょうがないやろ
面出して生産性のないMTGやって仕事した気になってんやから
面出して生産性のないMTGやって仕事した気になってんやから
272: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:02:16.68 ID:Y9sJEuwqM
定期預金に400万近くあるンゴ
276: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:17.80 ID:aMVAAm+30
金儲けは悪って考えが身に染みてるのもよくないと思う
高付加価値化させるサービスにも「たかがこれくらいでこんなに金取るんか💢」って切れてたらそら給料も良くならんて
高付加価値化させるサービスにも「たかがこれくらいでこんなに金取るんか💢」って切れてたらそら給料も良くならんて
284: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:03.23 ID:XzX7l+710
>>276
マジで中国人の方が金払いええからな
マジで中国人の方が金払いええからな
301: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:53.87 ID:tRMlrZdq0
>>276
かといってポイントとか何やらで客囲い込んで騙したりする稼ぎ方しか知らん日本企業も悪いやろ
かといってポイントとか何やらで客囲い込んで騙したりする稼ぎ方しか知らん日本企業も悪いやろ
355: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:21.86 ID:aMVAAm+30
>>301
ポイントがなんで悪なんや
顧客を固定客化、来店頻度向上させる立派な策やん
お得意様によく利用してもらおうってあかんのか?
ポイントがなんで悪なんや
顧客を固定客化、来店頻度向上させる立派な策やん
お得意様によく利用してもらおうってあかんのか?
277: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:20.09 ID:dNvoPvNd0
企業の利益が増えてるのに給料が増えないのはちゃんと労働争議しない労働者の怠慢や
政治は企業の利益が増えるようにちゃんと金をばら撒いてる
政治は企業の利益が増えるようにちゃんと金をばら撒いてる
278: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:22.82 ID:YL2NAIxJd
貯金なんかする気ねーわ
若いうちに遊びまくれ
金は墓場までもってけんぞ
若いうちに遊びまくれ
金は墓場までもってけんぞ
279: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:26.51 ID:uBEfKMXa0
20代の3割が貯金0だからこれぐらいになるだろ
290: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:26.70 ID:tRMlrZdq0
>>279
なにより奨学金返済地獄なンだわ
なにより奨学金返済地獄なンだわ
280: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:28.46 ID:WPTwbJj5M
安倍のおかげで等価可処分所得上昇しとるんやろ?
なんでこんなことになるんや?
なんでこんなことになるんや?
283: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:03:41.12 ID:tRMlrZdq0
ここ30年平均年収上がってないのに言うほど小泉竹中のせいか?
285: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:05.69 ID:5Rgj0qr40
平均と中央値ならどっち信じればええんや?
287: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:15.50 ID:G9wHGxsmM
貧乏人は東京に住まなければいいだけの話
それだけでもウサギ小屋や水飲み百姓から解放される
それだけでもウサギ小屋や水飲み百姓から解放される
289: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:04:22.64 ID:32XbbAOud
もうちょっと企業が社員クビ出来るようにならんと無理ちゃう
無能な高給取りを排除しない限り企業も給料上げられんやろ
無能な高給取りを排除しない限り企業も給料上げられんやろ
295: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:02.66 ID:fIEpQCI90
>>289
正社員が守られて過ぎてるからな
会社都合でクビなら失業保険が会社負担っていうアメリカのシステム導入しても良さそう
正社員が守られて過ぎてるからな
会社都合でクビなら失業保険が会社負担っていうアメリカのシステム導入しても良さそう
296: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:02.67 ID:T6kzzav00
>>289
仮にできたとしても内部保留増えるだけやろなぁ
仮にできたとしても内部保留増えるだけやろなぁ
299: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:29.84 ID:m7rvElwjM
>>289
やっぱ維新やな
竹中平蔵さんこそ正しい
やっぱ維新やな
竹中平蔵さんこそ正しい
324: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:58.27 ID:tRMlrZdq0
>>289
いうて無能な高給取りがたくさんいて切らないといけないってのがホンマやったらそもそも平均年収低くならんやろ
やっぱ企業がちゃんと給料払ってないんやで
いうて無能な高給取りがたくさんいて切らないといけないってのがホンマやったらそもそも平均年収低くならんやろ
やっぱ企業がちゃんと給料払ってないんやで
337: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:44.21 ID:sh+x2f/A0
>>324
なんで企業が儲かってる前提なん?
なんで企業が儲かってる前提なん?
358: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:34.70 ID:tRMlrZdq0
>>337
GDP高いから
GDP高いから
326: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:10:06.43 ID:aMVAAm+30
>>289
言うても企業基準の有能と労働者基準の有能って違うからな
企業基準では目標を達成するのはあくまで標準やし業績を大幅に上げる人材や
労働者は職場の無能と比べて自分は有能やと思ってるだけやから円滑に仕事進めてますとか目標ギリギリ到達です、では話にならんよ
言うても企業基準の有能と労働者基準の有能って違うからな
企業基準では目標を達成するのはあくまで標準やし業績を大幅に上げる人材や
労働者は職場の無能と比べて自分は有能やと思ってるだけやから円滑に仕事進めてますとか目標ギリギリ到達です、では話にならんよ
344: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:54.08 ID:tRMlrZdq0
>>326
そもそも有能無能の大して関係ない単純作業労働者の賃金さえ外国人にやらせてマトモに金払う気ないんやからこの論は通らんよな
そもそも有能無能の大して関係ない単純作業労働者の賃金さえ外国人にやらせてマトモに金払う気ないんやからこの論は通らんよな
347: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:58.17 ID:4lu6YggNd
>>289
派遣増やして国民は豊かになりましたか…?
派遣増やして国民は豊かになりましたか…?
292: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:05:02.96 ID:UoBoZMJWM
20歳ワイの資産
https://i.imgur.com/fUAg8eu.jpg
https://i.imgur.com/fUAg8eu.jpg
298: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:20.05 ID:Lke2Gl3Ra
>>292
これを今すぐ売って明日にでも一千万長者になれるんか?写真だけはよく見るけど株のことはよーわからんわ
これを今すぐ売って明日にでも一千万長者になれるんか?写真だけはよく見るけど株のことはよーわからんわ
302: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:58.79 ID:UoBoZMJWM
>>298
馬鹿すぎて草 そりゃ貧乏やわ
馬鹿すぎて草 そりゃ貧乏やわ
338: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:46.65 ID:Lke2Gl3Ra
>>302
>>308
すまん 数字のあとに円が並んでて金持ちやなくらいにしか思わなかった
>>308
すまん 数字のあとに円が並んでて金持ちやなくらいにしか思わなかった
308: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:23.82 ID:dNvoPvNd0
>>298
株より算数を先に勉強しろ
株より算数を先に勉強しろ
309: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:33.65 ID:fgAzo8PY0
>>298
.00やで
.00やで
348: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:58.26 ID:Lke2Gl3Ra
>>309
>>310
すまん 数字のあとに円が並んでて金持ちやなくらいにしか思わなかった
しかも確かによーみたら.があるな すまんな
>>310
すまん 数字のあとに円が並んでて金持ちやなくらいにしか思わなかった
しかも確かによーみたら.があるな すまんな
310: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:44.64 ID:wOqo7jbA0
>>298
こういうのを勉強せんと金持ちにはなれんぞ
こういうのを勉強せんと金持ちにはなれんぞ
316: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:08:53.83 ID:fIEpQCI90
>>310
日本も投資とか金のこと中学高校くらいで教育せんとあかんよね
日本も投資とか金のこと中学高校くらいで教育せんとあかんよね
293: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:05:38.22 ID:gBvDtHz0M
でも三重は長崎兵庫と並ぶワースト人口流出県だけどね
佐賀だの秋田はもう流出しきった感がある
佐賀だの秋田はもう流出しきった感がある
304: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:05.45 ID:eIq0Clmt0
>>293
こういう妬みしか持てないのが韓国叩きと同じみ日本人なんだよな
こういう妬みしか持てないのが韓国叩きと同じみ日本人なんだよな
294: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:05:59.04 ID:akkqbzbf0
中国に全部作らせてきて抜かれたからなあ
あっちの方がいいとこすんでるのに安い人件費
為替的がおかしい
あっちの方がいいとこすんでるのに安い人件費
為替的がおかしい
297: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:06.18 ID:wSwRY0mt0
給料日にATMに並ぶ奴らを見るとマジでヤバいのがうようよいるんだろうな
300: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:06:50.74 ID:VKbF1kumd
中国に頼りきってた結果値上げ地獄
ますます消費は冷え込みますねえ
ますます消費は冷え込みますねえ
303: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:03.19 ID:ZWYhOFaOa
ありがとう自民党
305: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:19.45 ID:tdZrrl0Aa
☝
306: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:19.72 ID:sJL0XD8Qp
ワイ、手取り17万プラス障害年金5万で細々と暮らす
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
312: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:08:07.66 ID:AGr7MepAd
>>306
なんの障害や?
なんの障害や?
321: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:45.86 ID:sJL0XD8Qp
>>312
ADHDと軽度知的障害自己判断でええならASD
ADHDと軽度知的障害自己判断でええならASD
307: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:21.98 ID:pDsx4WBRd
ジョーカー予備軍ワラワラで草
311: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:07:57.21 ID:RJzOMB1I0
マンション買えたら上位数%のエリート
327: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:10:09.11 ID:fIEpQCI90
>>311
でも地方でもアパート結構高いやん
むしろ賃貸ずっと住める方が金持ちなんじゃねって思う時あるわ
でも地方でもアパート結構高いやん
むしろ賃貸ずっと住める方が金持ちなんじゃねって思う時あるわ
313: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:08:19.39 ID:K2Uz+oXBp
ロシア革命を忘れるな
貧乏が増えると共産主義に傾き始めるぞ
貧乏が増えると共産主義に傾き始めるぞ
315: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:08:36.13 ID:JoMyClIfa
貯金5万ってどういうことなんや…?
収入がないなら無いなりに使わなきゃええのに、自分の好きなもん買いすぎなんちゃう?
収入がないなら無いなりに使わなきゃええのに、自分の好きなもん買いすぎなんちゃう?
319: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:13.52 ID:wOqo7jbA0
>>315
東京人とかファッションや飲みに金を使いすぎて金なさそうやもん
東京人とかファッションや飲みに金を使いすぎて金なさそうやもん
331: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:10:35.09 ID:JoMyClIfa
>>319
まあ収入がアメップと比べて低いのはそりゃそうやけど、金無いなら無いなりの行動せえやと言いたい
そういう頭もなかった結果の貧困だとは思うが
まあ収入がアメップと比べて低いのはそりゃそうやけど、金無いなら無いなりの行動せえやと言いたい
そういう頭もなかった結果の貧困だとは思うが
346: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:55.76 ID:wOqo7jbA0
>>331
アメリカ人は若いうちから投資について勉強してるから金の使い方は理解できてるもんなぁ
アメリカ人は若いうちから投資について勉強してるから金の使い方は理解できてるもんなぁ
320: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:39.93 ID:iDEZ8XkEM
>>315
都心のウサギ小屋で家賃と水道光熱費で消えていく
都心のウサギ小屋で家賃と水道光熱費で消えていく
341: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:16.59 ID:JoMyClIfa
>>320
消えていくって言ったってたかが知れてるやん
月に手取り15万でも貯金は簡単にできる
消えていくって言ったってたかが知れてるやん
月に手取り15万でも貯金は簡単にできる
373: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:07.57 ID:I+vWQ/Aaa
>>341
家賃6万
水道光熱費1.5万
食費4万
スマホ0.5万
家賃6万
水道光熱費1.5万
食費4万
スマホ0.5万
そこに交際費とか飲み代とかプラスアルファで色々かかるお金考えたら無理じゃない?
379: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:48.59 ID:JoMyClIfa
>>373
収入がないなら食費に4万も使うなや
自炊すれば一万で収まるぞそれで3万は貯金できるやん
収入がないなら食費に4万も使うなや
自炊すれば一万で収まるぞそれで3万は貯金できるやん
387: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:17:00.62 ID:hSiw6aE3d
>>379
お前が自炊したこと無いのはよく分かったわ
お前が自炊したこと無いのはよく分かったわ
401: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:20.68 ID:JoMyClIfa
>>387
本気でやれば一万で収まるぞ
むしろ自炊して4万とか何考えてるんや?
本気でやれば一万で収まるぞ
むしろ自炊して4万とか何考えてるんや?
405: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:47.78 ID:tRMlrZdq0
>>379
これはある
まあ一人暮らしで自炊は量調整するの難しい部分はあるけどとはいえ自炊せんやつ多すぎやわ
これはある
まあ一人暮らしで自炊は量調整するの難しい部分はあるけどとはいえ自炊せんやつ多すぎやわ
345: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:54.04 ID:LVts+EYG0
>>315
金融資産保有率言うてるし金融資産やない形で持ってるんちゃう?
現金とか?
金融資産保有率言うてるし金融資産やない形で持ってるんちゃう?
現金とか?
361: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:52.82 ID:JoMyClIfa
>>345
タンス預金なんて風俗嬢しかやらんやろ…
タンス預金なんて風俗嬢しかやらんやろ…
367: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:34.55 ID:LVts+EYG0
>>361
実は知られていないだけで東京の20代の半数は風俗嬢なんかもしれん
実は知られていないだけで東京の20代の半数は風俗嬢なんかもしれん
317: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:04.52 ID:m0///vIHd
こっからが本当にヤバいんやけどな
2025以降えらいことになるで
2025以降えらいことになるで
318: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:08.85 ID:gBg9rTmyd
彼女いるけど年収300以下
結婚絶対できない捨てられるもう終わりだよワイの人生
結婚絶対できない捨てられるもう終わりだよワイの人生
322: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:47.88 ID:T6kzzav00
5万とかぶっちゃけ貯金って言わないよな
323: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:49.09 ID:ImSUerLk0
なんで若いのに貯金してんの?って言われても使い道が特にないからとしか言えんわ
325: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:09:58.51 ID:BjEtxpop0
貯金5万って急に出費が必要になったら終わるな
大怪我して入院とか
大怪我して入院とか
328: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:10:26.21 ID:VKbF1kumd
東京で若者を搾取するシステムって最強のビジネスモデルよな
329: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:10:30.37 ID:ksHERrDG0
ワイも年収低すぎて結婚の話になって2回逃げたわ
低所得でガキ作りまくってる同僚連中すげぇわ
低所得でガキ作りまくってる同僚連中すげぇわ
330: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:10:31.33 ID:SVXIXKEY0
平均貯蓄の中央値が異様に低いカラクリ

このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース
最新版!年代別二人以上世帯の平均貯蓄額は?
ただし、預貯金に関しては、日常的な出し入れ・引き落としに備えている部分を除いた、
「運用のため、または将来に備えて蓄えている部分」のみをカウントすることとしているため、
銀行などの口座などに保有している金額のすべてではないことを、前置きとして付記しておきます。
332: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:10:44.07 ID:SVXIXKEY0
平均貯蓄の中央値が異様に低いカラクリ

このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース
最新版!年代別二人以上世帯の平均貯蓄額は?
ただし、預貯金に関しては、日常的な出し入れ・引き落としに備えている部分を除いた、
「運用のため、または将来に備えて蓄えている部分」のみをカウントすることとしているため、
銀行などの口座などに保有している金額のすべてではないことを、前置きとして付記しておきます。
343: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:51.80 ID:m7rvElwjM
>>332
インチキ指標で草
インチキ指標で草
368: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:49.35 ID:Upl0SRDgM
>>343
>>360
お前ら釣られてて草
そのURL見てみ
>>360
お前ら釣られてて草
そのURL見てみ
377: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:23.10 ID:LVts+EYG0
>>368
ほんまやページ表示されへんやんけ!
ほんまやページ表示されへんやんけ!
360: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:47.84 ID:LVts+EYG0
>>332
やっぱそうやんけ
多分ワイも貯金0円で計算されとるな
アベの10万全部残ってんのに
やっぱそうやんけ
多分ワイも貯金0円で計算されとるな
アベの10万全部残ってんのに
333: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:06.69 ID:sJL0XD8Qp
生活保護貰うと障害年金消えるのがアホすぎる
334: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:26.23 ID:R/KJ938Jd
企業もろくな物生み出せてないんやからしゃーないんやで
日本が得意なもんほとんど死んだから
日本が得意なもんほとんど死んだから
339: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:46.66 ID:H7aSLaN/0
人口増加だけで人口減少する地方を叩いてきた都民だけど
東京の奴隷制度解消する事考えてあげないと未来は無いだろ
東京の奴隷制度解消する事考えてあげないと未来は無いだろ
340: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:11:58.15 ID:oQGTh7M3d
↓ローソンの例の弁当
342: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:12:26.46 ID:oNEf8l960
37歳独身こどおじやがマジで貯金0円やで😄
353: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:19.71 ID:XzX7l+710
>>342
何に使うねん?普通のワイでも家こうて家族おっても上の表よりあるのに
何に使うねん?普通のワイでも家こうて家族おっても上の表よりあるのに
349: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:00.68 ID:tAiLvoDx0
これは衰退国
350: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:05.39 ID:yFP4LFvr0
これって奨学金とか住宅ローンとか借金ある場合はマイナスで計算しとるの
それともそういうの無視して単純な貯金のみの計算?
それともそういうの無視して単純な貯金のみの計算?
351: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:12.31 ID:rLlrNaw/0
日本人って給料上げる努力ほとんどしないからなぁ
一度でも経営層に給料上げてくれって言ったことある奴何割いるだろうか
黙っててまともに上がるわけねえのに
一度でも経営層に給料上げてくれって言ったことある奴何割いるだろうか
黙っててまともに上がるわけねえのに
365: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:27.63 ID:wOqo7jbA0
>>351
年功序列の仕組みが変わるの怖いから言えません
年功序列の仕組みが変わるの怖いから言えません
378: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:27.88 ID:fIEpQCI90
>>351
ワイは超零細企業勤めてた時社保も無くて困ったから
社保入れるから入ってくれって言ったで
社長が1人でやってた会社だから社保入れんと思っていたらしい…
ワイは超零細企業勤めてた時社保も無くて困ったから
社保入れるから入ってくれって言ったで
社長が1人でやってた会社だから社保入れんと思っていたらしい…
352: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:16.52 ID:gBg9rTmyd
知ってるでどうせ貯金口座と生活費同じにしてる奴が大半だからやろ?
こんなの真に受けて自分はマシとか思ってるとワイみたいになるぞ
こんなの真に受けて自分はマシとか思ってるとワイみたいになるぞ
354: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:19.99 ID:m0///vIHd
トヨタ以外の日本企業マジでクソみたいなもんやからな
スマホなんかAndroidはSamsungにどうやっても勝てんiPhoneはもっと無理
液晶技術もLG、Huaweiのが上や
スマホなんかAndroidはSamsungにどうやっても勝てんiPhoneはもっと無理
液晶技術もLG、Huaweiのが上や
375: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:20.91 ID:4lu6YggNd
>>354
b to bならたぶんまだ戦えるやろ
b to bならたぶんまだ戦えるやろ
356: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:26.55 ID:NT7d0h9hM
357: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:31.63 ID:JDgsMC2P0
株について何も知らないわ
自分の貯金を変動させるってそれギャンブルと変わらなくない?
勉強すれば勝機が掴みやすいギャンブルという認識でええんか?
自分の貯金を変動させるってそれギャンブルと変わらなくない?
勉強すれば勝機が掴みやすいギャンブルという認識でええんか?
359: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:37.97 ID:10Kn5uDNd
今の時代の100万円ってどれくらい価値あるんや
362: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:13:53.99 ID:EMUA+rEPM
さっさと首都機能移転を実現させて欲しいな
ついでに上級国民もトヨタ新都市みたいなのを作って移転して貰って東京の価値を落として欲しい
ついでに上級国民もトヨタ新都市みたいなのを作って移転して貰って東京の価値を落として欲しい
363: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:13.52 ID:8OiQZ8R10
てか平均で1千万とかなんだな
お前らが数千万あるっていつもここで書いてるから
俺ビビってたわ
お前らが数千万あるっていつもここで書いてるから
俺ビビってたわ
364: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:20.41 ID:sJL0XD8Qp
底辺が「働く位なら働かないでナマポも選択肢なのでは?」って思考になるのがヤバいわ
だって仮にフルタイムバイトして30万生活保護は据え置き13万やったらだいたいバイトするやろ
そこから目を背けて弱者たたきってヤバいで
だって仮にフルタイムバイトして30万生活保護は据え置き13万やったらだいたいバイトするやろ
そこから目を背けて弱者たたきってヤバいで
366: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:32.66 ID:dfe82Y5va
二人以上世帯と比べると中央値だけやたら下がるの草生える
http://i.imgur.com/fgkBg4i.jpeg
http://i.imgur.com/fgkBg4i.jpeg
370: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:14:58.31 ID:ZZWgutfpM
地方の最賃900円にするって宣言したスガさんは消されるしなあなぜか九州の連中がスガさん叩いてるのは笑えるが
福岡だけの麻生よりよっぽど九州の役にたってると思うけどふるさと納税もスガだし
福岡だけの麻生よりよっぽど九州の役にたってると思うけどふるさと納税もスガだし
371: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:03.86 ID:ETWQ7p56d
海外旅行にいってもなにも買えないとか恥ずかしすぎるだろ
もう日本人はミャンマー辺りかアフリカでしか遊べないじゃん
もう日本人はミャンマー辺りかアフリカでしか遊べないじゃん
372: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:07.06 ID:gVrkGMfOd
格差がすごいよ
374: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:15:09.94 ID:T6kzzav00
なんで行動しないかってそりゃ大半が現状で満足してるからだろ
行動するほど困ってないんだわみんな
行動するほど困ってないんだわみんな
381: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:16:20.39 ID:sJL0XD8Qp
>>374
「日本はクソ!もう終わりだよ!」「よーし今日もバリバリ働いて納税しますやでー!」やからねワイ含めて
「日本はクソ!もう終わりだよ!」「よーし今日もバリバリ働いて納税しますやでー!」やからねワイ含めて
392: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:17:43.65 ID:4lu6YggNd
>>381
納税するのやだーなんだよなあ…
勝手に差っ引かれるけど
納税するのやだーなんだよなあ…
勝手に差っ引かれるけど
380: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:16:09.36 ID:FcgR+Npk0
金がないから結婚せんとか言ってるやつってただの言い訳探しよな
金がないだけが原因なら結婚した方が有利や
専業主婦やって貰うわけやないやろ
金がないだけが原因なら結婚した方が有利や
専業主婦やって貰うわけやないやろ
404: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:45.76 ID:B8mSDlcZM
>>380
その理屈が通用するのは土人国家だけやろ
というか人の金を当てにするだけで結婚は断られる
その理屈が通用するのは土人国家だけやろ
というか人の金を当てにするだけで結婚は断られる
382: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:16:25.07 ID:pQ/IZb7Pd
国「国民一人あたりの借金がひどいんです!子どもたちに負の遺産を残していいんですか!」
民「えっ外国からそんなに借りてたんか…頑張って返さなあかんな」
民「えっ外国からそんなに借りてたんか…頑張って返さなあかんな」
国民一人あたりの借金って言葉の曖昧さで印象操作するのやめろや
403: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:40.97 ID:ZZWgutfpM
>>382
国が(国民から借りてる)借金だからな
国が(国民から借りてる)借金だからな
383: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:16:34.89 ID:A7Ph2zDLd
20代の大半がよっぽど切り詰めて貯金してもせいぜい月数万程度+ボーナスやしな
その程度で貴重な20代を棒に振って金貯めてたら流石にアホやで
その程度で貴重な20代を棒に振って金貯めてたら流石にアホやで
384: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:16:39.75 ID:+Uo+e6+b0
若者から摂取するだけのジジイばかりだぜジジイ共は若者未来奪うだけの
この首都どうしてくれんの?
この首都どうしてくれんの?
385: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:16:43.09 ID:otWLzv1lM
30で一千万超えてるワイ優秀やな
397: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:09.59 ID:wOqo7jbA0
>>385
ワイは30で1000万貯めてそこから投資を勉強して40の時には資産が1億くらいになったわ
ワイは30で1000万貯めてそこから投資を勉強して40の時には資産が1億くらいになったわ
386: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:16:44.86 ID:MkVUaese0
複利とか知らなそう🥺
388: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:17:09.77 ID:7wDCKsnF0
平均106万中央5万って異常すぎやろ
389: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:17:24.84 ID:aMVAAm+30
そんなんよりOLのエロさについて語ろうや
390: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:17:26.14 ID:fgAzo8PY0
少子化少子化言うならまず賃金上げろよな金なかったら子供作れんやろまず
408: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:51.47 ID:4lu6YggNd
>>390
「成長なくして分配なし」やぞ😡
「成長なくして分配なし」やぞ😡
391: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:17:36.07 ID:iZTbA9et0
本当に君ら貧しいんか?
金ない金ないとは言うけど
金ない金ないとは言うけど
393: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:17:47.08 ID:10Kn5uDNd
ニキらは毎月どれくらい貯金してるんや?
398: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:11.83 ID:Hz6rzexC0
>>393
0や
0や
407: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:50.89 ID:m0///vIHd
>>393
投信10万やね
投信10万やね
394: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:00.66 ID:EdJCyrJTd
貯金なんて給料増えてくりゃその時になってから幾らでもやりようがあるんだから
若さは二度と戻ってこないのに若いうちに倹約しまくるとか人生つまんなそう
若さは二度と戻ってこないのに若いうちに倹約しまくるとか人生つまんなそう
395: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:06.40 ID:kS9xSGduM
【悲報】ワイ一般社員9年目、住宅手当抜いたら手取り20万
396: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:08.10 ID:eJR2BTAW0
安心しろ
ヒキニートのワイよりはお前らみんなマシやぞ
みんな平等に貧しくなろうって上野千鶴子もいってたやろ
ヒキニートのワイよりはお前らみんなマシやぞ
みんな平等に貧しくなろうって上野千鶴子もいってたやろ
399: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:12.00 ID:BjEtxpop0
そりゃ中国も自民党応援するわな
400: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:15.26 ID:ETWQ7p56d
今までタイやフィリピンででかい顔してた日本人も今や中国語で話しかけられ、日本人はケチで貧乏だからと笑われる時代
402: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:31.24 ID:R/KJ938Jd
会社入れば安泰みたいな昭和思考してるのまだおるからなぁ
そんなんで勝てるわけないやん
そんなんで勝てるわけないやん
406: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:49.80 ID:T6kzzav00
自炊とかする暇ないわ
コンビニ弁当食って寝る
コンビニ弁当食って寝る
409: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:54.29 ID:LVts+EYG0
ほなこれ普通の銀行預金とかも含んでるんか?
奨学金返さなあかんやつは貯金額からそれ引いた分で計算してて結果0円になってるとかなんかね
奨学金返さなあかんやつは貯金額からそれ引いた分で計算してて結果0円になってるとかなんかね
410: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:18:59.55 ID:bLR/Cu7na
欧米こそ中央値示してほしいわ
移民とかくっそ安くて貧困層めっちゃ多いやろ
移民とかくっそ安くて貧困層めっちゃ多いやろ
411: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 09:19:00.43 ID:fgAzo8PY0
おわり
コメント