1: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:30:58.88 ID:9nt9aB8vr
さっきのスレで金縛りについて明晰無の入り口言ってたニキに反論したいんやが
引用元: ・金縛りは夢の民来てくれ
2: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:31:43.65 ID:9nt9aB8vr
明晰無の入り口やから怖いもの見たりもするってことだったけど、金縛りから映像に発展したこと一回もなかったぞ
3: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:32:05.20 ID:9nt9aB8vr
絶対夢じゃないわ🥺
4: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:33:18.97 ID:9nt9aB8vr
多分トータルで50回近く金縛りにあったと思うけど一回も夢には発展しなかったぞ
5: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:34:01.41 ID:9nt9aB8vr
あれが夢なはずない…
6: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:34:46.71 ID:0JAtVk/F0
金縛りガキの頃からなってたから大人になって楽しんでるわ、おっ今回なげぇなぁwって
7: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:34:48.03 ID:v5dfD2LZ0
夢の民かっこE
8: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:36:57.35 ID:D/G35CAYd
金縛り会う時猫が見えんのよ
猫の霊かなんかついてるのかも
猫の霊かなんかついてるのかも
9: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:37:34.57 ID:0hnn4Dcva
チコちゃんとか見てなさそう
10: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:37:36.25 ID:nN6QMz060
だから金縛りは脳は起きて体はまだ寝ている状態
今の時期よく起きる
寝るときは暑く朝方冷えていて体が目覚めない
今の時期よく起きる
寝るときは暑く朝方冷えていて体が目覚めない
11: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:38:23.28 ID:9nt9aB8vr
>>10
ワイもこの派閥なんやけど、夢の一種やという派閥がおるんやって
ワイもこの派閥なんやけど、夢の一種やという派閥がおるんやって
12: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:38:58.06 ID:2xC0Zx+NM
映像というか声が聞こえる
13: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:39:44.66 ID:4SSGyiYcd
ナルコレプシーにならんと明晰夢なんて見れんぞ
健常者にはまず無理なんやで
健常者にはまず無理なんやで
14: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:39:50.07 ID:2xC0Zx+NM
対抗して歌を歌うと幽体離脱になる
15: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:40:12.90 ID:4SSGyiYcd
明晰夢のほとんどは糖質の勘違い
16: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:41:10.26 ID:9nt9aB8vr
ここまで意見わかれてるから多分夢タイプの金縛りもあるんやなとは思う
でも夢やなくて意識完全に覚醒してるけど体が単純に動かないタイプの金縛りもあるんやって
でも夢やなくて意識完全に覚醒してるけど体が単純に動かないタイプの金縛りもあるんやって
17: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:41:14.48 ID:92aRE0Ib0
夢とは違う感じやけどなあ
悪夢の終わり際から金縛りに移行して金縛りになった時はもう目覚めてる気がする
悪夢の終わり際から金縛りに移行して金縛りになった時はもう目覚めてる気がする
18: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:41:35.13 ID:4SSGyiYcd
まず神降ろし出来るようにならんと話にならん
神降ろしは極限状態時にしかならんからな
神降ろしは極限状態時にしかならんからな
22: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:43:47.30 ID:2xC0Zx+NM
>>18
ワイそれで神通力得たんやがどうしよ
ワイそれで神通力得たんやがどうしよ
19: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:42:16.15 ID:4SSGyiYcd
神降ろしは神憑りともいうんや
わからん奴はググれ
20: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:42:34.58 ID:+YsISPUC0
金縛りやと思っとるから映像に切り替わらないんやないか
ワイは左にローリングしてニセ幽体離脱しとる
あれは現実と夢の狭間や
ワイは左にローリングしてニセ幽体離脱しとる
あれは現実と夢の狭間や
24: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:44:29.38 ID:9nt9aB8vr
>>20
ローリングなんて絶対無理やったで
仮に動かせたとしてもそのときは体も覚醒して普通に起きるだけや
ローリングなんて絶対無理やったで
仮に動かせたとしてもそのときは体も覚醒して普通に起きるだけや
64: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:55:25.63 ID:+YsISPUC0
>>24
ま?じゃあワイはただ金縛りっぽい夢を見てただけなのかもしれんな
ま?じゃあワイはただ金縛りっぽい夢を見てただけなのかもしれんな
26: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:44:50.38 ID:2xC0Zx+NM
>>20
でもあれめちゃくちゃ体に引っ張られるよな
下半身抜けたことないわ
幽霊が上半身だけなの意味がわかったで
でもあれめちゃくちゃ体に引っ張られるよな
下半身抜けたことないわ
幽霊が上半身だけなの意味がわかったで
21: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:43:31.06 ID:CBZB4/BI0
グランニューロン系異常でしょ、結局は
23: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:44:19.07 ID:y/Nkb0yV0
起きてて金縛りになってるパターンと夢の中で金縛りになってるパターンない?
28: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:45:22.40 ID:9nt9aB8vr
>>23
多分これやと思うわ
ワイは全部起きてて金縛りのパターンやったってことだとしっくりくる
多分これやと思うわ
ワイは全部起きてて金縛りのパターンやったってことだとしっくりくる
25: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:44:41.44 ID:d2AvuHYF0
金縛りは科学的に証明されてる現象やろ?
27: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:44:59.85 ID:qy3Vypz5d
部活でバスケやってた頃は夕方昼寝したらよく金縛りなったわ。霊的な現象やなくてただの疲労による現象やが
31: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:46:24.68 ID:9nt9aB8vr
>>27
ワイの金縛りもこのパターン多かったわ
当時疲れることが多かったときによく金縛りにあってた
ワイの金縛りもこのパターン多かったわ
当時疲れることが多かったときによく金縛りにあってた
41: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:48:47.48 ID:nN6QMz060
>>27
脳は起きて覚醒したが体は疲労でまだ寝ている状態
脳は起きて覚醒したが体は疲労でまだ寝ている状態
45: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:49:37.93 ID:t4MDKrXv0
>>41
それが夢やってチコちゃんでやってたで
それが夢やってチコちゃんでやってたで
29: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:45:35.57 ID:t4MDKrXv0
金縛りはコントロール出来ひんで
30: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:46:00.94 ID:2xC0Zx+NM
>>29
いやぶち破れるで
いやぶち破れるで
32: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:46:36.41 ID:t4MDKrXv0
>>30
覚醒すればぶち破れるけど細かなことは出来んやん
覚醒すればぶち破れるけど細かなことは出来んやん
36: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:47:21.27 ID:2xC0Zx+NM
>>32
自分の霊体みたいのは見える
燃えてる
自分の霊体みたいのは見える
燃えてる
39: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:48:21.82 ID:t4MDKrXv0
>>36
幻覚は分かるけどそのコントロールが訓練でどうにかなるとも思えんわ
幻覚は分かるけどそのコントロールが訓練でどうにかなるとも思えんわ
44: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:49:21.66 ID:2xC0Zx+NM
>>39
幻覚っつーかなんだあれ?
とりあえずすっげー青い炎に包まれる
幻覚っつーかなんだあれ?
とりあえずすっげー青い炎に包まれる
40: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:48:41.85 ID:shwyJugn0
>>36
エクトプラズム民おるやん
今日はすげえよ
エクトプラズム民おるやん
今日はすげえよ
33: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:46:45.35 ID:nN6QMz060
だから急激に気温が下がって冷えると
体の体温も下がって防衛本能が起きるわけよ
寝ている状態で体の本能が起動して脳を覚醒させて
脳だけ先に起きて体はまだ寝ている状態が金縛り
普通は脳と体はほぼ同時に起きるが脳と体が同時に起きない時もよくある
この差が大きいほど金縛りになる
体の体温も下がって防衛本能が起きるわけよ
寝ている状態で体の本能が起動して脳を覚醒させて
脳だけ先に起きて体はまだ寝ている状態が金縛り
普通は脳と体はほぼ同時に起きるが脳と体が同時に起きない時もよくある
この差が大きいほど金縛りになる
34: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:46:48.20 ID:2xC0Zx+NM
ワイはラブホ街に住んでたときに習得した
35: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:47:17.39 ID:d2AvuHYF0
金縛りかかりまくってたらくる時って分かるやん
あ、くるくる!って状態で身体のどっか少しでも動かしたらバチっと解ける
あ、くるくる!って状態で身体のどっか少しでも動かしたらバチっと解ける
38: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:48:06.49 ID:9nt9aB8vr
>>35
これこれこれこれ
でその体動かすのがめっちゃ大変な感じやろ?
これこれこれこれ
でその体動かすのがめっちゃ大変な感じやろ?
42: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:49:07.94 ID:d2AvuHYF0
>>38
せやな
で、稀にミスってそのまま金縛りの世界へようこそされる
せやな
で、稀にミスってそのまま金縛りの世界へようこそされる
49: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:50:35.16 ID:9nt9aB8vr
>>42
ワイは稀にどころか九割体動かせなくてそのまま寝てたけど、症状としてはほぼ一緒やな
同士いて安心したわ
やっぱりワイは間違ってなかった
ワイは稀にどころか九割体動かせなくてそのまま寝てたけど、症状としてはほぼ一緒やな
同士いて安心したわ
やっぱりワイは間違ってなかった
37: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:47:24.62 ID:shwyJugn0
夢芝居やぞ
43: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:49:08.17 ID:QJKqY9Qhd
仮に霊的な現象やとしたら人間が寝てる時だけ起きるのもようわからんよな。お目々ギンギンで起きてても金縛り起こすほどの力は霊さんにないのか
46: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:50:22.70 ID:2xC0Zx+NM
>>43
お目々ギンギンでも青い炎は見えるようになった
お目々ギンギンでも青い炎は見えるようになった
47: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:50:31.02 ID:RYx6ZH1Ra
要は夢じゃないよな
48: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:50:31.59 ID:1GLwHDrM0
映像見ないタイプもあるんじゃない?
でも大抵は寝る前に見た光景を脳内イメージとして見てることが多いと思う
でも大抵は寝る前に見た光景を脳内イメージとして見てることが多いと思う
50: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:50:58.15 ID:A0QliHBZa
みぞおち辺りに痛みというか変な感覚にならへん?
51: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:51:07.16 ID:FHSYY5lY0
ワイ金縛りは何度もあるけど初回から脳が起きてて体が疲れてるだけ認識マンやったから
そこから変なもの見たこともないしそもそも滅多に行かない場所でなったりもしたから
「全部脳が構築しとる夢」というのには正直違和感覚える
そこから変なもの見たこともないしそもそも滅多に行かない場所でなったりもしたから
「全部脳が構築しとる夢」というのには正直違和感覚える
55: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:52:25.21 ID:9nt9aB8vr
>>51
そうよな?
やっぱ実体験伴ってるニキらとは基本道意見になるな
そうよな?
やっぱ実体験伴ってるニキらとは基本道意見になるな
52: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:51:48.35 ID:t4MDKrXv0
ワイは解くのが遅れるほどどんどんパニック起こして変なもの見たり聞こえたりやわ
ろくなもんやない
ろくなもんやない
54: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:52:12.20 ID:2xC0Zx+NM
>>52
歌うといいぞ
歌うといいぞ
56: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:52:56.84 ID:t4MDKrXv0
>>54
次やってみるわ
次やってみるわ
53: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:52:09.20 ID:MPqKQB050
意識は覚醒してるけど筋肉は動かない状態
だから目も開いてなくて、見えてる景色は脳内の妄想でしかない
それを逆手にとって無理やり体を動かすイメージをすると、実際には動いてないけど妄想上では動いたことになってる
最初に動かすのが大変やけど一回立ち上がれたら後は自由に歩き回れるから明晰夢の入り口というのも間違いではない
だから目も開いてなくて、見えてる景色は脳内の妄想でしかない
それを逆手にとって無理やり体を動かすイメージをすると、実際には動いてないけど妄想上では動いたことになってる
最初に動かすのが大変やけど一回立ち上がれたら後は自由に歩き回れるから明晰夢の入り口というのも間違いではない
57: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:53:22.40 ID:9nt9aB8vr
>>53
体動かせたら普通に起きてたんやが🥺
体動かせたら普通に起きてたんやが🥺
66: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:55:51.78 ID:MPqKQB050
>>57
縛りのきつさとかあるんかな
ワイは起きるにはほんまに叫ぶ勢いで力入れようとしないと無理やわ
単純に寝返り打つくらいやとなんか起きずに移動できて明晰夢みたいな状態になる
縛りのきつさとかあるんかな
ワイは起きるにはほんまに叫ぶ勢いで力入れようとしないと無理やわ
単純に寝返り打つくらいやとなんか起きずに移動できて明晰夢みたいな状態になる
70: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:57:43.50 ID:9nt9aB8vr
>>66
まず寝返り打つぐらいの気合いやと体動かずに終わりやったな
死ぬほど気合い入れたらたまに体動かせてそのまま起きれる感じやったわ
まず寝返り打つぐらいの気合いやと体動かずに終わりやったな
死ぬほど気合い入れたらたまに体動かせてそのまま起きれる感じやったわ
もしかしたら気軽に体動かせるやつは明晰無見る才能があるのかもしれん
76: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:59:18.77 ID:MPqKQB050
>>70
金縛りなった瞬間に「明晰夢チャンスや!」って思ってたからそういう意識の問題もあるかも
金縛りなった瞬間に「明晰夢チャンスや!」って思ってたからそういう意識の問題もあるかも
80: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:00:23.69 ID:9nt9aB8vr
>>76
そうなんかもしれんな
金縛りにあってたの結構昔やからもうこれからチャレンジする機会はなさそうや
そうなんかもしれんな
金縛りにあってたの結構昔やからもうこれからチャレンジする機会はなさそうや
79: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:00:21.87 ID:bHjt0K9i0
>>70
ホントに体を動かすんやないんや
夢の中の体を動かす、映像を動かすイメージをするんや
ホントに体を動かすんやないんや
夢の中の体を動かす、映像を動かすイメージをするんや
86: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:01:34.87 ID:9nt9aB8vr
>>79
金縛りに頻繁にあってた当時その知識あったらもしかしたら明晰無に移行できてたのかもしれん
金縛りに頻繁にあってた当時その知識あったらもしかしたら明晰無に移行できてたのかもしれん
94: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:03:00.09 ID:bHjt0K9i0
>>86
ちなみに無理やり起きるのは脳に良くないはずや
めっちゃ疲れるやろアレ
ちなみに無理やり起きるのは脳に良くないはずや
めっちゃ疲れるやろアレ
97: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:04:37.58 ID:9nt9aB8vr
>>94
疲れるし毎回成功するわけじゃないから
あ、これ金縛りやって意識できたらなんも考えず二度寝するようにしてたわ
疲れるし毎回成功するわけじゃないから
あ、これ金縛りやって意識できたらなんも考えず二度寝するようにしてたわ
当時一週間に二回のペースで金縛りにあってたから慣れたもんではあった
62: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:54:27.73 ID:1GLwHDrM0
>>53
ワイもこのイメージやな
金縛りにはよくなったけど
ワイもこのイメージやな
金縛りにはよくなったけど
58: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:53:36.24 ID:Tt+Kk3pS0
金縛りは夢だぞ 夢の中で部屋を再現してるだけや ワイは明晰夢の舞台が自室のパターンが結構多いから違いがわかる
59: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:54:07.34 ID:9nt9aB8vr
同士がそれなりにいたから安心して寝れそうや😄
60: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:54:16.26 ID:dQ622xSO0
金縛りの時のブブブブブっていう振動感とカチカチした光のギュインギュイン感すき
61: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:54:22.88 ID:MPqKQB050
金縛りってほんまに怖いよな
何回も経験してるけど毎回「これこのまま呼吸も止まって死ぬんちゃうか…」って思ってたわ
何回も経験してるけど毎回「これこのまま呼吸も止まって死ぬんちゃうか…」って思ってたわ
67: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:55:56.93 ID:9nt9aB8vr
>>61
これはすげーわかる
焦らずもいっかい寝るようにしたら息がどうこうの怖さ感じることもなくなったけど
これはすげーわかる
焦らずもいっかい寝るようにしたら息がどうこうの怖さ感じることもなくなったけど
63: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:55:06.42 ID:2xC0Zx+NM
金縛りの初期はなんか女とか犬が体触りまくってくる
見ないけどそういう気配ね
そこでなんかうぜぇ声が聞こえだすから俺のライブの始まりだ
気持ちよく歌うと周囲の怪しげな気配は消えて俺の体が燃えていた
見ないけどそういう気配ね
そこでなんかうぜぇ声が聞こえだすから俺のライブの始まりだ
気持ちよく歌うと周囲の怪しげな気配は消えて俺の体が燃えていた
65: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:55:31.82 ID:ZrSaMYjGM
ワイも完全に起きた状態で寝転がってて体が動かんくなったことあるけど何かそう言う筋肉の症状があるんやろ?
忘れたわググったら見つかるかな
5分ぐらい全力で力入れても腕立ての状態でぷるぷるしながら起き上がれなかったわ
忘れたわググったら見つかるかな
5分ぐらい全力で力入れても腕立ての状態でぷるぷるしながら起き上がれなかったわ
68: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:56:48.77 ID:dQ622xSO0
超高速でバイブレーションするのワイだけなんか
71: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:58:21.85 ID:9nt9aB8vr
>>68
これはすまんけど全くわからん😫
これはすまんけど全くわからん😫
75: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:59:17.27 ID:2xC0Zx+NM
>>71
多分その振動音が増幅して声に変わる
多分その振動音が増幅して声に変わる
120: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:08:58.80 ID:Tt+Kk3pS0
>>68
金縛り解除のためにバイブレーションするのめちゃくちゃわかるわ アレ怖いしワイだけやなくて安心した
金縛り解除のためにバイブレーションするのめちゃくちゃわかるわ アレ怖いしワイだけやなくて安心した
122: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:09:21.32 ID:fmhAvaMya
>>120
どういうこと?
どういうこと?
134: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:11:36.97 ID:2xC0Zx+NM
>>122
ブーーーーーン
ザワザワザワみたいな感覚と音に包まれそこで恐怖を感じると怖い音声に変わるのでめっちゃいい感じで歌うと離脱状態に移行しやすい
ブーーーーーン
ザワザワザワみたいな感覚と音に包まれそこで恐怖を感じると怖い音声に変わるのでめっちゃいい感じで歌うと離脱状態に移行しやすい
140: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:15:14.48 ID:Tt+Kk3pS0
>>122
ワイの場合は
金縛りやんけ!ってなって無理矢理身体を動かして脱出しようとする→身体を少し動かしても元の位置に引き戻される
っていうのを繰り返すと少ししてから引き戻される力に勝って金縛りから脱出出来るんや 慣れてきたもののめちゃくちゃ疲れるし怖い
ワイの場合は
金縛りやんけ!ってなって無理矢理身体を動かして脱出しようとする→身体を少し動かしても元の位置に引き戻される
っていうのを繰り返すと少ししてから引き戻される力に勝って金縛りから脱出出来るんや 慣れてきたもののめちゃくちゃ疲れるし怖い
69: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:57:33.48 ID:2xC0Zx+NM
炎っつーけど熱くはない
ゴンボの界王拳みたいな感じ
ゴンボの界王拳みたいな感じ
72: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:58:31.90 ID:ZrSaMYjGM
正直めっちゃ怖かったから舐めんな糞がーて叫びながら起き上がろうとしてたけど5分ぐらい無理やったな
73: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:58:35.91 ID:2xC0Zx+NM
起き上がると上半身は起き上がれるが下半身が体に吸い付いてて抜けない
強いゴムで引っ張られてる感じ
強いゴムで引っ張られてる感じ
74: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:58:37.36 ID:/rfIPYBg0
たまになるわ金縛り
もちろん起きてるし夢って感じもしない
もちろん起きてるし夢って感じもしない
77: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 03:59:26.99 ID:9nt9aB8vr
夢じゃない派増えてきてない?
やっぱワイがスタンダードだったな
やっぱワイがスタンダードだったな
84: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:01:21.89 ID:t4MDKrXv0
>>77
感覚としてはほんまに脳が起きてて体が寝とるんやけども
ちゃんと解析すると夢ってことなのかなと
そう解釈しとる
感覚としてはほんまに脳が起きてて体が寝とるんやけども
ちゃんと解析すると夢ってことなのかなと
そう解釈しとる
78: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:00:02.52 ID:t4MDKrXv0
足先からちょっとずつ解くとええって何かで読んだからそうしとるがそれも思い込みなんやろう
81: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:00:25.03 ID:2xC0Zx+NM
夢かって言われたら夢やが現実との境界も感じる
思うに現実と夢は重なっている部分があるのでは
思うに現実と夢は重なっている部分があるのでは
82: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:00:58.65 ID:a6TdKkPva
二度寝が最強だぞ
83: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:01:19.98 ID:/4FlnoV40
金縛りは夢やと思う派や。部屋の内装がちょっと違ったからな
85: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:01:30.45 ID:CO/z2MgEd
金縛りにあってる時の映像見たことあるけどやっぱあれ夢やね
映像ではなんともなかった
映像ではなんともなかった
92: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:02:33.19 ID:9nt9aB8vr
>>85
当たり前や体は動かんのやから
でも意識はあるぞ
当たり前や体は動かんのやから
でも意識はあるぞ
100: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:04:54.69 ID:bHjt0K9i0
>>92
やから金縛りはすでに明晰夢みたいなもん
体動かせたらもうプロ同然やで
やから金縛りはすでに明晰夢みたいなもん
体動かせたらもうプロ同然やで
87: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:01:51.26 ID:ZrSaMYjGM
夢というかワイは寝てもないしただ寝転がってて起きようとしたら起き上がれんかったんや
88: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:01:55.79 ID:1GLwHDrM0
結局どういう想像してるかってだけやと思うけど
暗い部屋で寝て金縛りにあったら真っ暗なんやない
暗い部屋で寝て金縛りにあったら真っ暗なんやない
91: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:02:29.12 ID:2xC0Zx+NM
>>88
暗いで
暗いで
89: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:02:02.79 ID:/rfIPYBg0
金縛りはストレスでなるで
90: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:02:10.69 ID:bHjt0K9i0
ワイは金縛りは夢の一種派や
もちろん頭が覚醒して体は寝てる状態やが見えてるものは現実やないはず
もちろん頭が覚醒して体は寝てる状態やが見えてるものは現実やないはず
109: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:06:28.07 ID:+YsISPUC0
>>90
ワイもこれや
すべては思い込みやな
ワイもこれや
すべては思い込みやな
93: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:02:56.24 ID:/rfIPYBg0
ワイはあの感覚好きやけど体は悲鳴あげてるんよな
95: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:03:39.03 ID:2xC0Zx+NM
まぁ最近のぐっすりに比べるとあれは疲れてたかもしれん
96: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:03:50.76 ID:/rfIPYBg0
金縛り無理やり解いてるってレスもたまに見かけるけどあれ不可能やないか?
104: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:05:33.75 ID:fmhAvaMya
>>96
死ぬ気で気張れば解ける
死ぬ気で気張れば解ける
113: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:07:40.72 ID:/4FlnoV40
>>96
ワイは自分の意思で振り切れるで
なお最近は金縛りに合わない模様
ワイは自分の意思で振り切れるで
なお最近は金縛りに合わない模様
119: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:08:34.22 ID:t4MDKrXv0
>>96
とにかく目を覚ますんや
とにかく目を覚ますんや
98: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:04:41.94 ID:HDiQXNfO0
金縛りの時部屋の明るさってどう映ってる?
ワイ金縛りになる時大体秋の夕方くらいの不気味な暗さやわ
ワイ金縛りになる時大体秋の夕方くらいの不気味な暗さやわ
105: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:05:34.43 ID:2xC0Zx+NM
>>98
寝たときとあんま変わってるようにはかんじんかった
寝たときとあんま変わってるようにはかんじんかった
111: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:06:39.36 ID:9nt9aB8vr
>>107
>>98
すまんレス先みすった
>>98
すまんレス先みすった
99: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:04:43.26 ID:Mvuye2e/d
夢ってなんやねん
金縛りにあってる最中の夢でも見たんか?
金縛りにあってる最中の夢でも見たんか?
101: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:04:54.76 ID:ZrSaMYjGM
でもあれ体験したの今までの人生で一時きりやったな
なんやったんやろ
なんやったんやろ
102: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:05:14.36 ID:/rfIPYBg0
眠りが浅いとなりやすいらしいから昼寝するとええかもな
103: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:05:14.34 ID:/4FlnoV40
久しぶりに金縛りにあったらワクワクするけど身体は動かんし
だんだん怖さが勝っていくと上に黒い影が乗っかって来るんだよな
だんだん怖さが勝っていくと上に黒い影が乗っかって来るんだよな
106: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:06:00.66 ID:2xC0Zx+NM
>>103
歌え
歌え
107: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:06:09.87 ID:9nt9aB8vr
多分ニキは夢のタイプやな
ワイは不気味な暗さとかなく普通に瞼の裏やろって感じやった
ワイは不気味な暗さとかなく普通に瞼の裏やろって感じやった
108: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:06:13.56 ID:RifPMNWc0
金縛りは金縛りになってる夢を見ている説だと思う
ワイは金縛り良く合う季節になった時に実験しようとして必ず豆球つけて寝てたんだが
金縛りに掛かって毎日寝てる自分の部屋なのに天井見上げたら豆球がついてなかった。
これって金縛りもとい睡眠麻痺は寝てる時に金縛りにあってる夢を見てるとしか思えん
ワイは金縛り良く合う季節になった時に実験しようとして必ず豆球つけて寝てたんだが
金縛りに掛かって毎日寝てる自分の部屋なのに天井見上げたら豆球がついてなかった。
これって金縛りもとい睡眠麻痺は寝てる時に金縛りにあってる夢を見てるとしか思えん
110: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:06:38.74 ID:I3CwCkazd
動けない~って踏ん張ってようやく動けたって夢何の為に見るんや苦痛過ぎる
114: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:07:41.70 ID:fmhAvaMya
>>110
それでよくリアルに手が動いて物にぶつけて目覚めるわ
それでよくリアルに手が動いて物にぶつけて目覚めるわ
112: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:07:14.69 ID:qj0FlI3W0
夢の民やが質問あるか?
116: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:08:00.56 ID:9nt9aB8vr
>>112
もう大体解決したから質問はないわ🥺
もう大体解決したから質問はないわ🥺
115: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:07:45.88 ID:2xC0Zx+NM
君たちが起きて現実を見ているときもその世界は常に重なって存在してるんやろ
117: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:08:02.18 ID:t4MDKrXv0
学者がそう結論づけたんやからしゃあないと思う
118: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:08:27.92 ID:bHjt0K9i0
ワイも金縛り中に乳首弄る妄想して、実際タンクトップの端からコネまくってたけど現実はTシャツやったから金縛りは夢派や
121: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:09:21.05 ID:wMlZJZiTp
スレチかもしれんけど昼寝した時って悪夢見やすくない?
ワイだけなんかな
ワイだけなんかな
132: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:11:00.44 ID:bHjt0K9i0
>>121
ワイは肌寒い格好して寝た時は絶対悪夢見るで
多分寒さの震え→恐怖の震えで変換してしまってるんやと思う
ワイは肌寒い格好して寝た時は絶対悪夢見るで
多分寒さの震え→恐怖の震えで変換してしまってるんやと思う
141: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:15:23.11 ID:/rfIPYBg0
>>132
たしかに冬は悪夢良く見るわ
というか悪夢以外の夢をここ数年見てない
たしかに冬は悪夢良く見るわ
というか悪夢以外の夢をここ数年見てない
123: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:09:27.33 ID:ZrSaMYjGM
だからワイは夢じゃない動けなくなる前に眠りに落ちてないし
声は全開で叫べたわ体カチコチやったけど
声は全開で叫べたわ体カチコチやったけど
124: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:09:28.02 ID:2xC0Zx+NM
ワイは同時に重ねてその世界が見えるようになったんやろう
125: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:10:03.25 ID:RifPMNWc0
金縛りなる直前のゾワゾワ~ってして体が固まって動けなくなっていくの怖いンゴ
なったらなったで耳鳴りするわ息苦しいわ恐怖感もあるわいいことないわ
なったらなったで耳鳴りするわ息苦しいわ恐怖感もあるわいいことないわ
126: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:10:12.27 ID:ZrSaMYjGM
だからワイは夢じゃない寝てないし動けなくなる前に眠りに落ちてないし
声は全開で叫べたわ体カチコチやったけど
声は全開で叫べたわ体カチコチやったけど
127: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:10:26.43 ID:9nt9aB8vr
結論
金縛りには夢タイプと物理タイプがある
金縛りには夢タイプと物理タイプがある
ワイは物理タイプで夢とは関係なかったから何かしら映像が見えることはなかった
学者によるとどちらも夢ではあるらしい
こういうことやなスッキリや
128: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:10:33.86 ID:oFWOf7ndp
金縛り来る前ってなんとなく分かるよな
129: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:10:34.29 ID:xS+6ADzL0
夢の中で金縛りになる
130: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:10:34.75 ID:TLF5MtHwr
はじめてなったときはマジでビビったな
床が硬い場所で寝ると金縛りおきてたわ
床が硬い場所で寝ると金縛りおきてたわ
131: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:10:47.44 ID:1GLwHDrM0
金縛りにあった時大概は脳が起きたと誤認して起きたのだから当然寝る前に見たものが見えるはずやろと寝る前の記憶を合成して見せてるって感じやろ
まぁよく見ると当然部屋の様子とかは微妙に違う
夢も脳が記憶を合成したりして見せてるわけやからどっちにしろ脳が見せてるイメージや
まぁよく見ると当然部屋の様子とかは微妙に違う
夢も脳が記憶を合成したりして見せてるわけやからどっちにしろ脳が見せてるイメージや
137: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:13:24.75 ID:oFWOf7ndp
>>131
マジで周りの風景ハッキリしてるのに目開いてないって不思議よな
マジで周りの風景ハッキリしてるのに目開いてないって不思議よな
133: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:11:29.51 ID:HDiQXNfO0
夢に関するスレ見てると頭がボーッとしてくるわ
なんか頭が回らないというかしっかり考えられなくなる感じがする
なんか頭が回らないというかしっかり考えられなくなる感じがする
139: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:14:56.06 ID:qj0FlI3W0
>>133
マトリックス定期
マトリックス定期
135: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:11:44.39 ID:24jz8kM20
さっき金縛りの夢を見たワイにタイムリーなスレやな
136: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:12:59.12 ID:QEnlkWD70
ワイは金縛りになるとレジ袋をクシャクシャする音が延々と聞こえてくる
その後体が浮遊して飛んでる感覚になる
その後体が浮遊して飛んでる感覚になる
138: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:14:33.40 ID:2xC0Zx+NM
同じ画像なりマークなりを
毎日見せることによって、
それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。
仮に君の部屋の壁紙に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。
時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?
金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?
大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?
マンテル
チャイルズ・ウィッティド
その次は?
『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?
螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?
毎日見せることによって、
それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。
仮に君の部屋の壁紙に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。
時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?
金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?
大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?
マンテル
チャイルズ・ウィッティド
その次は?
『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?
螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?
さっきからずっと
あなたの後ろにいるのは誰?
142: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:16:10.92 ID:+o7L9dW2M
金縛りからどうやってエロい明晰夢にもってくんや?動けないし恐怖心のが勝つんやが
143: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:17:07.24 ID:ZrSaMYjGM
めちゃくちゃ疲れてたのは覚えてるけど寝てないねん
現実世界にいたし脳は起きてるけど身体の方が勝手に寝てたんかな
現実世界にいたし脳は起きてるけど身体の方が勝手に寝てたんかな
144: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:17:49.10 ID:24jz8kM20
金縛りのときは大抵嫌な映像なのが悪いわ
145: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:19:27.24 ID:/imZtR++a
この前ワイも金縛りにあったわ
ホンマに動けんくてクッソ怖かったけど怖すぎて目が覚めた
家で寝とる夢やった💀
ホンマに動けんくてクッソ怖かったけど怖すぎて目が覚めた
家で寝とる夢やった💀
146: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:19:27.40 ID:ZukU5zTv0
明晰夢が都市伝説扱いされてるの意味分からん
147: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:21:40.88 ID:1aJ+67xr0
金縛りは夢やで
148: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:22:44.80 ID:1aJ+67xr0
金縛りは身体動けなくなる事よりも前兆としてくる耳鳴りのがキツいわ
149: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 04:27:16.24 ID:FHSYY5lY0
部屋で経験するやつ多いから夢と断じる意見も多いが初めて行った場所で疲れて車内で仮眠して起きたら金縛り
意識ははっきりしてて景色も見えてて体だけ寝取るように動かん
という経験何度もあるから全部が全部夢で片付けるのは違うと思うわ
意識ははっきりしてて景色も見えてて体だけ寝取るように動かん
という経験何度もあるから全部が全部夢で片付けるのは違うと思うわ
コメント